
日曜日に京都に出かける予定です。3食外出先であげることになります。ベビーフードか手作りか迷っています。外出先での離乳食経験がないので、皆さんはどうしていますか?
日曜日に愛知県から京都にお出かけする予定です。
最近3回食を始めたのですが、早朝出発する為、3食外出先であげることになります。
みなさんならどうされますか?
3食ともベビーフードをあげますか?
手作りの離乳食を持って行きますか?
衛生面を考えるとベビーフードかなぁとも思うけど、手作りに比べると味が濃いかなぁとか思ったり…💦
始めての遠出に加え、外出先で離乳食をあげた事がないのでみなさんどうされてるか教えて下さい🙇🏻♀️
- あと
コメント

riri
家は旅行の際は「有機まるごとベビーフード」シリーズを持っていってました。
ビンなので重いのが難点でしたが、子供も良く食べてくれました。

ぷぷさん
ベビーフードはご飯とか80グラムとかでうちの子は少ないので5枚切りとかの食パンもっていきます!
結構量も多いし腹持ちいいので食パンにベビーフード乗っけて食べさせるのもありかなと思います!あとはみかんとか!🍊最初のお昼とか夕方はおにぎりでももっていかせるのありかなと思います!
-
あと
コメントありがとうございます😊
そうなんです。うちも80グラムじゃ足りないと思います。家ならプラスで野菜とかでカサ増しできるんですが…
娘が今9カ月でまだ固形物そんなに食べれないので、パン持って行けないかも💦
もう少し大きくなったら是非参考にさせていただきます!- 4月11日

k
3回食が結構進んだ頃だったら朝はパンとバナナだったり、昼か夜は和食の店を選んで取り分けたりなどできますが…
私なら、最近3回食を始めたばかりなら1食は離乳食お休みして授乳にしちゃうかもです!早朝出発なら朝とか…。
衛生面で何かあるほうが怖いので手作りは持っていかないですかね💦1日くらいなら味が濃くても全然大丈夫ですよ😊
-
あと
コメントありがとうございます😊
最近3回食始めたばかりなんです💦
取り分けが出来るくらいになってくれると、お出かけしやすいんですが…💦
私も1回離乳食お休みして授乳にしようかと考えてました。それもありですよね! お腹壊されても困るし😂- 4月11日
あと
コメントありがとうございます😊
『有機まるごとベビーフード』さっそく明日ベビザラス行ってみます!
普通のベビーフードよりなんだか良さそうですね😆
車で移動なので、重さはなんとかなりそうです😆
riri
参考になって良かったです!
べビザラスにあれば良いのですが…
私は、ネットか三越で買っていました。
取り扱い店舗が少ない事と、他のベビーフードに比べると金額が高めです。
でも、大人が外食する事を思えば、安いですし、かなりこだわって作られているので安心度は高い物だと思います☺✨
あと
おはようございます🌞
ベビザラスにないかもしれませんね😅
今日ちょうど名古屋に行くので、都会のベビーコーナー見てみます笑
これからお出かけの機会も増えると思うのでチェックしてみます!