※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

2歳半過ぎから怖がり始め、行動は変わらず。怖がってる時もあれば甘えたり。何でも怖いとならないか不安。

息子のことなのですが、
2歳半過ぎくらいから、怖い、と頻繁に言うようになりました。
今まであまり物怖じしない性格だと思ってたのですが、最近は口を開けば怖い怖いと良く言います。
が、行動は慎重になるかといえばそう大して変わらず好奇心旺盛で落ち着きはないです汗。
本当に怖がってる時もあれば、わざと?甘えた感じで怖いと言ったり。
2歳半すぎから、突然怖い期がきてこのまま何でも怖いとならないか少し不安だったりします‥

コメント

afsgmama

息子もそのくらいの時期、もうちょっと前かな?
怖いって口癖の時ありましたよ!
きっかけはトーマスのアニメかなんなで言ってたことから、始まりました!

今は怖い時は怖いって言いますがとりあえず怖いってゆうみたいなのはなくなりました!

  • まる

    まる


    回答ありがとうございます!

    そうです、まさに口癖のように怖い怖い。と良く言って来ます。
    最近はとうとうパパのことも怖いと言いだし、怖い言いながらも二人で楽しそうに遊んでいるので、
    怖いが今ブームなのかもしれませんね。汗

    • 4月10日
deleted user

うちの子もつい最近まで怖い怖い言ってました💦
みんな怖い怖いになっちゃってて、いないいないばぁのわんわんですら怖い言い出してなんだ?と思ってましたよ💦
自然に怖い怖いはなくなりましたが、よくグズリ泣きやだやだ云ってます😅

  • まる

    まる


    同じような方が!
    うちの息子も怖いと言い始めてから怖いものが徐々にふえてきて今ではパパも怖いみたいです汗
    うちの息子も徐々になくなるといいですけど、、
    イヤイヤ期も重なってますよね悩みます

    • 4月10日