※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいママ
子育て・グッズ

夜中にお腹が空いて起きることが増えた赤ちゃん。離乳食とミルク、どちらを増やすべきか悩んでいます。

いつもなら、18時過ぎに夕食を食べて、19時過ぎにお風呂に入ってそのまま20時には寝ていました❣️
23時にミルクを200飲んで、またそのまま朝まで寝ていました❣️
しかし、昨日の夜同じように寝たのですが、朝4時前にお腹が空いたと、起きて200飲み、7時に起きて、離乳食を食べました❣️

今日もまた、夕食・お風呂を済ませ、寝るモードに入ったのですが、グズグズしはじめ(普段、滅多にぐずらない)なかなか寝なく、もしやと思い、21時過ぎに飲ませたところぐびぐび飲み、足りないと言いトータルで240にしました💦
離乳食もパクパクよく食べますが、成長してきて胃が大きくなってきたのでしょうか?💦
こう行った場合、寝る前のミルクを増やすより、離乳食を増やした方がよいのですか?😣
離乳食・寝る前のミルク両方増やした方がよいでしょうか😭

コメント

ぷーたんママ

離乳したいので離乳食を増やすからはじめてみてミルクでなくフォロミにするなどで対応ですかね!!
沢山動けるようになり消化も早いのかもしれません!

  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    離乳食後にミルクは飲ませますか?離乳食時は離乳食だけで完結しますか??

    • 4月10日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    コメントありがとうございました😊
    そうですね💦❣️離乳に向けていく時期でもありますし、やはり、離乳食を増やしていく方がよいのですね❣️

    離乳食の後は、ミルクは拒否してしまい、飲まなくてずっと困っているのです😣

    • 4月10日
  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    それならばなおさら増やしてもいいかもしれません!
    うちは離乳食飽きてミルクミルクミルク!って感じなので全然離乳食の意味無しです笑

    寝る前は普通のミルクにして、お風呂上がりは水分補給させてますかね??そこをフォロミにしたり夜中起きてしまってもフォロミにするなどで離乳を促しできるだけ普通ミルクの量は増やさずにしたいですね!

    • 4月10日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    お返事ありがとうございます💕
    そうなのですね❣️✨離乳食増やしてみたいと思います❣️💕

    お風呂あがりには白湯を飲ませています💡フォロミをそのように活用するとよいのですね💦❣️無知で本当にアドバイス参考になります💕ありがとうございました😊

    • 4月10日