
旦那の収入20~23万、私は0。子供を預けているが、保育料が高くて働けず。保育園を辞めて子供を見ながら仕事するか、通わせて働くか悩んでいます。旦那との意見が合わず、どうしたらいいかわかりません。
保育料について…
旦那収入 20~23万 私 0 です。
4月から10ヶ月の子を預けているのですが
保育料は23000円でした。
私が慣らし保育を終わった後 5月ぐらいから
働く予定でしたが妊娠をし、働けない
ようになりました😿ただ今切迫流産で安静のため。
決まっていた仕事もパチ屋のホールなので…😭
内定が決まっていて資料を出したもので
保育標準時間です。
今の旦那だけの収入ではカツカツで。。
このまま保育園に通うのは
私が働かないとどうも無理そうです😿
保育園も辞めないと行けなくなる…
そこでなのですが皆様なら保育園を
やめて子供を見ながら仕事をしないか
このまま通わせて仕事をするかどちらを
選びますか?😭
旦那は 体調も良くないし 保育園やめた
方がいい。仕事もしなくていいって
感じなのですが私からしたらせっかく
決まって行きだしたのに簡単にやめたら
とか言えるわ!って 喧嘩で😿
どうしたらいいのでしょうか…😭
保育料って高いんですね、、
ちょっとなめてましたごめんなさい😿
皆様のご意見聞きたいです😿
- たぬき(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

雷注意
0歳で23,000円てめちゃ安いと思いますよ😱😱😱
それぐらいなら内職でカバーできるんじゃないでしょうか??
体調の良いときにぼちぼちできますし、一応就労ということにはなりますよ。
役所で内職紹介してもらえるかもしれません。

退会ユーザー
2人目産まれたらどーせ退園するなら早めにした方がいいと思いますよ!
退園しないなら
続けます!
-
たぬき
このまま行き続けて2人目も
のちのちその保育園に入れたいです😿続ける方向で頑張ってみます!ありがとうございます😿💓- 4月10日

なな
働けなくて、旦那さんの給料でも厳しいなら働けない間は家でお子さんを見られた方がお金がその分浮くと思います。。
-
たぬき
なるほど…やはりそうですよね😭
私としては働きたいのですが
心配性なので😣 よくよく話し合ってみます!ありがとうございます😭- 4月10日

とら丸
うちは48000円です!
旦那の手取りも変わらないくらいですよ!
その金額なら少し働けばカバーできそうな気もします
-
たぬき
せめて保育料だけでも!と思って
います😿お仕事する方向でなんとか頑張ってみます😣ありがとうございます😭💓- 4月10日

おにく
現実考えると、仕事するのが前提ならいちごさんが転職しない限り無理だと思います。
このまま通わせて仕事するにしても、パチ屋は無理かと。
何店舗か働きましたが、ホールじゃなくてカウンターでも立ちっぱなしだし、環境的にも妊婦には優しくないですね。
ただ、私はバイトだったので、正社員ならパチ屋でも他の仕事があるのかな?
-
たぬき
ですよね、、やはり働かないと😣
パチ屋もまだ妊娠したことを伝えてないのでたぶん言うと内定取り消しになるとは思います😿さすがに妊婦はきついですよね…
座ってできる仕事を探してみる
方向でいきます!ありがとうございます😣💓- 4月10日

mamata
保育料の出費は痛いですよね…
でも、ママさんが働かなきゃ
保育園に引き続き預けるのも
無理だと思います。
2、3ヶ月は求職扱いにして
もらえたりしますが、、
待機児童が多い自治体だと
退園の通知が来ると思います。
って言っても、
赤ちゃんを守れるのはママさん
だけですから無理は良くない
ですね☺️一応、役場や保育園
には事情を話して仕事ができ
なくなった事を伝え…
その後落ち着いた頃にちょっと
でもお仕事してみたらどうですか?
-
たぬき
そうなんですね…
働かないと辞めないといけない
ようになります😿
ありがとうございます!
伝えてみます😭あまり無理のない
仕事を探して見たいと思います😣- 4月10日
-
幼稚園ママ
切迫流産の診断出てるなら、働けないと思いますが💦
流産覚悟で働くということでしょうか。
パチ屋を辞退して、在宅でできる仕事でしばらく繋ぐのはどうですかね。- 4月10日
-
幼稚園ママ
ごめんなさい、主さん宛が、なぜかここに書き込んでしまいました😅
- 4月10日
-
たぬき
大丈夫です!😳笑
そうですね、今は絶対安静です😿
次の病院でよくなっているか、仕事大丈夫か聞いてみたいと思います😿
パチ屋は断念します…
ありがとうございます😭💓- 4月10日
-
mamata
流産覚悟とまでは言ってないです。
赤ちゃんの命と引き換えてまで
する仕事ってないと思いますけど。- 4月10日

退会ユーザー
私なら、パチ屋にダメ元で妊娠しても働けるか聞きます💦💦
ちなみに私は妊娠してても、事務の短期の仕事受かりました😅💦
のちのち、保育園に通ってたほうがいいなら、求職中で、短時間に切り替えて仕事探しますかね。
保育園、給食代とかもあるし、働いても、地味にお金掛かりますよね😭
-
たぬき
一応聞くつもりなのですが
周りからパチ屋は…と反対されて
おります😿
地味にかかりますよね…保育料
だけでも稼ぎたいです😣
あまり無理のないお仕事さがしてみます!ありがとうございます😭😂- 4月10日

minachi
切迫流産で安静なら、働くのはドクターストップされるのでは??😵💦
動かない方がいいですよ💦
保育園諦めて家でみたほうがいいと思います😭
-
たぬき
今は車の運転もダメだし食事後はすぐ横に〜とかなんですがやっぱり
上の子いたらそんな簡単にはいかないですよね😿
薬も飲んでますが… 次の病院で
よくなってて仕事大丈夫かどうか聞いてみたいと思います😿ありがとうございます💓😭- 4月10日

かなかな
体調が悪いからこそ保育園に預けた方が良いと思います。
ママの体調に何かあって突然病院に行かなきゃいけない時も子連れだと大変ですし、これからどんどんお子さん動き回るようになって目が離せなくなりますよ。
保育料はその値段なら安い方ですよ、せっかく決まった保育園を今辞めて、やっぱり預けたいから認可外に入れるなどしてしまうと、その3倍近くは保育料かかりますよね。
逆に自治体の取り決めで、決まっていた職場で働かないと保育園が退園になるとかありますか?あと妊娠した場合も私の自治体では届け出を保育課に出す必要がありましたが、これからでしょうか?切迫であることも伝えた上で役場に相談した方が良いと思います。
-
たぬき
そうですよね…たしかに体調悪い時に保育園あったら助かりますね😿
一応連絡して聞いてみると 出産予定日の2ヶ月前に申告しないと行けないみたいです。それまでは仕事をしてないと保育園は退園になります😣
次の病院にいってよくなっているか、仕事大丈夫か 聞いてみてまた役場に相談してみたいと思います😭
ありがとうございます😿💓- 4月10日

みぃまま
23000円てかなりお安いほうじゃないですか??
旦那さんのお給料でなんとかやりくりなりませんか?
妊娠中で大変かもしれませんが、座ったままお仕事出来る事務とか探してみたらいかがでしょうか😌
-
たぬき
安いんですね!全く基準知らずでした😿 なんとかカツカツです…
私で保育料だけでも😿と 思っています!働く方向で探してみたいと思います!ありがとうございます😭💓- 4月10日

らいおん❁︎
私も正社員退職後すぐに妊娠発覚し、旦那の給料は20万以下で貯金切り崩しながら、どうにか仕事を探して派遣会社の方に助けていただき、妊娠3ヶ月から7ヶ月まで働かせていただけました😭
事務仕事でほぼデスクから動かないような内容で幸いにもつわりや切迫等もなかったので良かったですが、体調不良が続くようなら切られていたと思います。。
旦那さんの給料を見る限り、削れるところを探して家計を見直したら何とか内職程度でやりくりできるようにも思います。
うちは手取り13万とかだったんで、その給料なら貯金崩さなくて良かったのになあと思っちゃいました😅
とにかくお身体第一になさってください。
-
たぬき
そうなんですね😳
私も短期で無理なく働ける場所探してみたいと思います。ただどうにも
つわり、切迫なりやすいのかな😿
1人目も仕事もしてないのに入院になったりとしました😭
今のお給料でカツカツではあるのですが 保育料だけでも私が稼ぐとだいぶ違います😭 無理なくできるお仕事を探してみたいと思います。ありがとうございます😿💓- 4月10日

退会ユーザー
妊娠してて切迫、無理してたら流産しますよ?
その旨を市役所に行っても預けれないか聞いてみたらいいと思います
友達で初期から切迫で自宅安静で、その後入院してた子は保育所預けてましたよ
23000円て安いですよ!

あい
切迫流産の診断書でてるなら退園しなくても
大丈夫ですよ。保育園は親が何らかの理由で
保育できないときに通うところですから
病気で保育が困難だと診断されたら
通えます。
私は切迫早産のとき役所で手続きして
それで預かってもらいました。
たぬき
そうなんですね😭初めてなので安いのか分からなくて…お安い方なのですね😿
内職いいですね!視野に入れてみますありがとうございます😿💓