
コメント

退会ユーザー
「お母さん家の事しなくちゃいけないから外で遊んでおいで!」って言っても無理ですかね?

みっこ
小3で18:00まで家に帰らないって、帰り道も怖いし心配ですよね😓その子の親御さんはどう思ってるんでしょうか…。私が小さいときは17:00門限、お菓子をいただいたら親に報告と躾けられてました。小3ならわかる年だと思いますけどね💦
-
春風
そうですよね…
子どもの友達の親御さんとは連絡先を交換してるんですが何も行ってこないので- 4月10日
-
みっこ
「今さらなんですけど…いつも家でオヤツ食べていくんですが、アレルギーってないですか?心配になってしまって💦」って暗にオヤツ出してますアピールしてみたり?😅それで通じないなら諦めて、オヤツ置いておかないか隠します💡
- 4月10日

3mama☆
うちもです(´・ω・`)近所に歳の近い子が多くてたまり場みたいになってました😭お菓子もジュースもすぐなくなるし頂戴頂戴言われるし😱
でもこれではほんとダメだと思って晴れてる日は外で遊んでおいで!近所の公園行っておいで!といってます(´・・`)我が家の門限は17時だから家に友達が入れる時間も17時までだよ!と娘から友達に言わせてます( ˊᵕˋ )友達がえー!てグズグズしてなかなか帰らなかったら直接私から言えばなんとか帰ってくれてます😂
自分の娘にもマナー教えて絶対人様に迷惑かけないように口酸っぱく言ってます😂
-
春風
困りますよね…
まだ一番下の子が小さくうるさくすると起きちゃって泣いたりするんで困ってます😥
友達の家によってはうちの家は赤ちゃんが産まれたばかりだから行っちゃっだめだよって言ってるらしいんですが勝手に行くらしくて…
学校もすぐ目の前なのでたまり場になってます- 4月10日

退会ユーザー
18時ですか?😅親は何を考えてるんですかね……。
うちは外遊びも家遊びもチャイムで帰らせてます!
周りの子供達もチャイムで帰ります☻
私だったら、今日は何時までね。
と最初に言います(^^)
というか、、プーさんが気を使うより相手の親がしっかりするべきですね。。
-
春風
親によってはうちの家は赤ちゃんが産まれたばかりだから行っちゃっだめだよって言ってるらしいんですが勝手に来ちゃうらしいんで…
今日は1日中泣いてたんでほんとに参りました- 4月10日
春風
雨だったりすると…だめなんで…
退会ユーザー
それならハッキリご自身のお子さんに「弟がまだちっちゃいから友達連れて来ないでね」って言ったらどうですか?