※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さるママ    
産婦人科・小児科

最近、43歳から苛々や倦怠感が酷くなり、子供達を叱ってしまい反省しています。更年期障害の可能性が心配で、何科にかかればいいか分からず悩んでいます。

最近、43歳になってから苛々や倦怠感が酷くなり少しの事でも子供達を叱りつけてしまって、反省の日々です。自分自身にも苛々。これは、更年期障害の始まりなのかな?と、心配です。閉経時に、おこりやすいなど調べると出てきますがまだ生理は有ります。一番下は、今年から小学校。まだまだ、手がかかる時期だし可哀想でなりません。何科に、かかればいいかも分からず漠然としてます。どうしたらいいですか?

コメント

deleted user

婦人科だとおもいます!

うちの母が似たような症状で(当時はまだ生理がありましたが今はもうないです)婦人科で更年期障害の検査して貰ってました。
今もお薬飲んでるはずです。

うちの母はイライラするけど落ち込みも激しく、自分を責めより頑張らなくてはと自分を追い込み疲れがたまり体調を崩し・・と連鎖して体調にガタがきたので、早めに受診してご自愛ください(´:ω:`)

  • さるママ    

    さるママ    

    質問への回答、本当に有難うございます。
    某薬を、飲みながら様子を見ているのですがいっこうに良くならず、苛々しっぱなしだし子供達が気を使ってくれてるのが手に取るように分かるので辛いです。婦人科に、一度相談してみます!

    有難うございました(^^)

    • 2月28日
橘♡

母はそんな感じの症状の時に婦人科に行って色々薬ももらいましたが治らずもしかしたら精神科の方がいいかもと言われ精神科に通ってます
更年期から来る鬱やパニック障害など診断されました
参考までに

  • さるママ    

    さるママ    


    回答、有難うございます!
    そんな事も有るんですね!?
    確かに、欝なんじゃないだろうかと悩む事も有ったりします。頑張らなくてわ!っと、思う気持ちと裏腹な事ばかり続いたり。。。

    凄く、力強いご回答有難うございました。

    • 2月28日