
コメント

YーRーS
住民税は個々に発生しますのでお兄さんの収入に対してはお兄さんが払います。
お兄さんを扶養されるのであれば扶養された方が逆に減ります。
保育料の関係でしたら市民税所得割の合計で決まるので現在の階層区分によっては高くなるかもしれませんね。
YーRーS
住民税は個々に発生しますのでお兄さんの収入に対してはお兄さんが払います。
お兄さんを扶養されるのであれば扶養された方が逆に減ります。
保育料の関係でしたら市民税所得割の合計で決まるので現在の階層区分によっては高くなるかもしれませんね。
「お金」に関する質問
旦那に今後は夜の営みをしたくないと言ったら、今後は家事育児は分担する。生活費も出さないと言われました。 先日、動物園に夫と娘と私の家族3人で行きました。 前日に動物園に行くことを決め、お昼前には出ようねと話…
旦那がむかつきます。 今のマンションだとかなり狭いので引っ越したいと言っても真剣に考えてくれません。 お互いいい歳なのでマンション買うなら早めにと思うのですが、焦るなと言われます。 本人はギャンブル三昧でお金…
旦那さんだけの収入で生活してる方、、月々のお給料どのくらいですか😭先月から収入上がって、今溜まってた支払いとかして、今月、来月は調整月にしようかなと思ってて、それが終わったら少しは余裕出るかなと思って貯金を…
お金・保険人気の質問ランキング
まり
保育園代が高くなるんですね😢😢😢詳しくありがとうございます😊
YーRーS
あ、でもお兄さんの収入で家計をやりくりするわけでなく世帯も分かれてると思うのでその場合は影響しないです😅不安にさせてしまってすみません。
まり
あ!そうなんですね!!!
無知ですみません!
本当にありがとうございます😊