※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

妊娠するために大切な質の良い睡眠とはどんな睡眠ですか?

妊娠するために大切な質の良い睡眠とはどんな睡眠ですか?

コメント

はじめてのママリ

質の良い睡眠って関係ない気がします。普通に寝てれば良いと思いますよー。
私は旦那に合わせて夜更かししてましたし、子供が布団半分使っちゃうし、朝は6時〜7時に叩き起こされて、全然良く寝られてませんが妊娠しましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    婦人科のポスターに貼ってありました。質の良い睡眠が大切と書かれていました。
    その為、質の良い睡眠は大切なのだと思い、質問をさせて頂きました。
    ご自身の睡眠に関して書いて頂き、ありがとうございます。

    • 4月10日
チキン🍗

夜10時には遅くとも寝ること。
朝は6時7時には起きる。
みたいな規則正しい生活を心がけましょうって感じでしたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    規則正しい生活は大切ですよね。
    とても参考になります。

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

ただ惰眠を貪るのも良くないので、自分の適切な睡眠時間を把握して確保することが質の良い睡眠に繋がると思います。

あとは、
・中途覚醒がないか?
・起床時に疲れていないか?
といった事も考えてみてもいいかもしれません✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。勉強になります。
    中途覚醒はたまにしてしまいます。また、夜中に子どもが痒くて起きてしまいますね。

    • 4月11日
ヒマラヤン

規則正しい生活で自律神経を整える。トリプトファンを多く含む食品を摂るとか、寝る前は携帯見ないとかですかね?
寝具とかパジャマの素材に気を使ったりするのもいいみたいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前に携帯を見てます。やっぱり良くないですよね。反省です。
    トリプトファンを多く含む食品ですね。気をつけてみます。
    勉強になりました。

    • 4月11日
  • ヒマラヤン

    ヒマラヤン

    よくないと思いつつなんか見ちゃうんですよね😵💦

    • 4月11日