
コメント

退会ユーザー
分かります!
旦那とはペースを乱す生き物です笑
うちもまだ乳児だった頃、やっと寝てくれた~と思ったら起こしやがって!子供が泣いたらお腹空いたかな?とか言ってました(--;)

ぴぃ3125
わかります‼わかります‼
どこの旦那さんもそんななんですかねΣ( ̄ロ ̄lll)
旦那が抱っこしてて泣いた瞬間に『おい!泣いたぞ!』って私に抱っこするように言ってきます‼あやすとかないのか?って思います( ̄▽ ̄;)
しかも
この前なんて1階に旦那と子供がいて私が2階に居たとき『おい!早く来い!』って呼ばれて何事かと思って1階にいったら
『目あけたぞ!』って、、、
別に泣いてもいなくてただキョロキョロしてただけなのに、、、
その一言で一気に疲れがきましたね(ー。ー#)
-
こう
そうですよね!!うちのもあやすことせず、おっぱい欲しいねぇ、足りないねぇと連れてきます……
起きたぞにはむかつきますね。
こちらは、泣くとおむつかな?おっぱいかな?って言って。ねぇおむつ見た?と言ってきます。
お前が、だっこしてるんだから、中見てかえるじゃ、かえろよってイラっとしますm(__)m- 2月29日
-
ぴぃ3125
オムツかな?って聞く前に確認すれば⁉って感じですよね((( ̄へ ̄井)
たまにあたしに聞いたって知らないよって言いたくなります(ToT)
よく旦那の事をおっきい子供って言う人がいますが、よくわかりますよね!!笑- 2月29日
-
こう
産後3週間くらいは私が産後ブルーだったので、実家に顔見に来てくれるだけで有り難いと思ってましたが、復活してからというもののやること、言うことのほとんどにイライラします(/--)/ほんと、大きな子どもです(;_;)/~~~
- 2月29日

❤︎Ayaca❤︎
わかります!
1日抱っこでクタクタの中、掃除、洗濯、夕飯の支度。
帰ってきて、わたしが娘を寝かしつけてる間に夕飯食べてて、洗い物もしてくれたんですが、洗っといてあげたよ*\(^o^)/*とか得意げに言われました。
は?むしろ当たり前だろww
本当、1日赤ちゃんと過ごしてみて欲しいですよね。

こう
本当ですよね~私なんかやっと子どもと過ごすのに慣れてきたのにって思います…

こう
わかります!昨日実家に泊まっていたのですが、『掃除洗濯ゴミ捨てしといたよ』とラインが来ました。
今も授乳中ですが、寝室から出てきてこれで次は明け方だねと。お前に何がわかる?と、言いたくなりました……

❤︎Ayaca❤︎
1日子どもの世話してるんだから、家事ぐらい手伝うのは偉くもなんともないですよね。いない時なんて尚更!( ゚д゚)
えー!夜中の授乳がどんなに大変か。・゜・(ノД`)・゜・。
わたしも今、授乳中ですw
-
こう
おはようございます。
同じように感じる方とお話しできて、少しスッキリです☆コメントありがとうございます\(^-^)/
子どもも同じくらいの月齢ですし、これからも授乳におむつに旦那にガンバりましょう!- 2月29日

退会ユーザー
慣れるまで疲れますよね(>_<)
お産で疲れ、夜間授乳で寝不足、日々の育児にバタバタ( ノД`)…
旦那さんにも分かって貰えたら良いですよね(;_;)
こう
ほんとですか~そして、20:00過ぎに寝たんですが、じゃぁと言ってビールをもって寝る部屋に行きました。なんなんですかねー(笑)
退会ユーザー
じゃぁ!じゃねーよ!と言いたくなりますよね笑
旦那って何なんですかね笑
こう
お返事ありがとうございますm(__)m授乳終わってソファーで転がってたら、布団いけば?と言いに来ました。
別に少し位くつろいだっていーじゃんと、言いたくなりました( TДT)(._.)むかつく
退会ユーザー
一人でボーッとくつろぐ時間欲しいですよね(>_<)
母親の大変さを知って欲しいですね(;_;)