※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆとママ
子育て・グッズ

支援センターなど何ヶ月頃から行き始めましたか?

支援センターなど何ヶ月頃から行き始めましたか?

コメント

deleted user

五ヶ月の時に初めて行きました😊

  • あゆとママ

    あゆとママ

    3ヶ月になる頃だと早いですかね?

    • 4月10日
ママリ

2ヶ月なりたてで初めていって、すぐに年末年始になってしまい冬はインフル怖くて行かず💦
頻繁に行くようになったのは4ヶ月なる頃になってからです!

  • あゆとママ

    あゆとママ

    2ヶ月の時はどんな感じでした?
    3ヶ月になったらいこうと思ってるんですけど早いですかね?

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    その日はたまたま同じような月齢の子がいて、情報交換しました!
    子どもはゴロンと横になってるだけですが、家にはないおもちゃで遊べるので良かったです!
    3ヶ月でも早くないと思いますよ!そのくらいのお子さん多いと思います♪
    もし可能ならいくつか支援センター回るのも良いかと✨私はその日によって三箇所回ってますよ!

    • 4月10日
  • あゆとママ

    あゆとママ

    ありがとうございます!
    試しに行って見ます!

    • 4月10日
deleted user

6ヶ月入ってすぐの頃に行きましたが、まだ早かったかなぁと思いました。

  • あゆとママ

    あゆとママ

    6ヶ月だとまだ早いって思うのは遊べないからですか?

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね。
    支援センターの設備にもよると思いますが、私のところは歩かない子には楽しめない作りでした。

    • 4月10日
  • あゆとママ

    あゆとママ

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 4月10日
ゆ

4ヶ月の時に行きました!
その頃人見知りなのか場所見知りなのか私や旦那の両親に会う度泣いていて、4ヶ月検診の時も会場着くなり号泣で( ; ; )その時に支援センターの話を聞いて行きました!

  • あゆとママ

    あゆとママ

    3ヶ月から行ったらはやいですかね?

    • 4月10日
  • ゆ

    早くないと思いますよ!
    イベント内容で0歳交流とかベビーマッサージとかあると行ってみるといいと思います(^^)!

    • 4月12日
  • あゆとママ

    あゆとママ

    ありがとうございます!
    行って見ます!

    • 4月12日
ゆき(o^^o)

2ヶ月半で行きました。

  • あゆとママ

    あゆとママ

    2ヶ月半だとどんな感じですか?

    • 4月10日
さくら

4ヵ月頃から行きました!

  • あゆとママ

    あゆとママ

    3ヶ月からだと早いですかね?

    • 4月10日
  • さくら

    さくら

    遊ぶって感じではないと思いますが、お子さんなりに色々刺激になると思いますよ!
    ママさんの気分転換にもなると思いますし。

    • 4月10日
のの

0ちゃんの集まりで、2ヶ月から行きました♪

  • あゆとママ

    あゆとママ

    周りのはどんな感じでした?
    おんなじぐらいの子いました?

    • 4月10日
  • のの

    のの

    赤ちゃんの触れ合いと言うより、ママ達のお話がメインでしたね!息抜きな感じで♪
    一ヶ月の先輩赤ちゃんがいました!

    • 4月10日
  • あゆとママ

    あゆとママ

    ありがとうございます!

    • 4月10日
deleted user

3ヶ月の頃から行ってます!
ベビージムにごろんさせて、他のママさんとお話したりしてます☺️
あとは0歳のイベントの日に行ったりしてました!

  • あゆとママ

    あゆとママ

    ありがとうございます!

    • 4月10日
リエ

5ヶ月頃からですね。
2ヶ月から来てる子も居ますよ。

  • あゆとママ

    あゆとママ

    ありがとうございます!

    • 4月10日
mizu

3ヶ月になる少し前から行ってます!
早いかなとも思いましたが日中子供と二人きりでいるのがつらくて…😂
私自身かなりリフレッシュになるのと、息子も支援センターへ行くとけっこうご機嫌でいてくれるので、今も毎週どこかしら行ってます!

  • あゆとママ

    あゆとママ

    そうなんですね!
    なら自分の気晴らしがてらに行ってみようと思います!

    • 4月10日
結優

図書館に行ったときに、違う階にある育児支援施設のことを教えてもらったので、見学のつもりで行って2ヶ月の終わりにデビューしました。

  • あゆとママ

    あゆとママ

    ベットにゴロンって感じですか?

    • 4月10日
  • 結優

    結優

    赤ちゃん広場で寝かせて、親が音のなるおもちゃを鳴らしてあげたり、軽くて持ちやすそうなおもちゃを持たせてあげたりしてました。

    自分よりも月齢の大きいお兄ちゃんお姉ちゃんたちが遊んでるのを見てたりしてたから刺激になるだろうと思って息抜きも兼ねてたまに行ってました。

    • 4月10日
  • あゆとママ

    あゆとママ

    ありがとうございます!

    • 4月10日
ママリ🔰

2ヶ月半から週1日くらいですがお散歩がてら行ってました☺️うちの子どもは,他の子ども(赤ちゃんも走り回ってる子なども)を見るととてもご機嫌で,じーっと見てましたよ😁今はお友だち大好きっ子なので人に興味があったのかもしれません。おもちゃで遊べるようになったのは4か月くらいからでしたが,ゴロンと寝転がしてるだけでも楽しそうでしたよ!支援センターの先生にも,色々なものを見るのはいい刺激になるから沢山連れてきてって言われました☺️確かに同じくらいの月齢の子はあんまりいませんでしたが,その分「赤ちゃん〜❤」とアイドルでした(笑)

  • あゆとママ

    あゆとママ

    試しに行ってみようと思います!
    周りは何ヶ月ぐらいの子が多いですか?

    • 4月10日
ママリ🔰

小さめの支援センターだと6ヶ月〜1歳前後の子が多いです☺️広い支援センターだと,2歳以上の子もいるので,その子たちの妹弟とかは2ヶ月くらいから結構いますよ✨大抵おぶわれてますが(笑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    返信しようとしてコメントしてしまいました💦すみません💦

    • 4月10日
  • あゆとママ

    あゆとママ

    ありがとうございます!

    • 4月10日