
発達ゆっくりのママさんに質問です!したらいけない事をした時にどのくら…
発達ゆっくりのママさんに質問です!
したらいけない事をした時にどのくらいの年齢から叱り始めましたか??どんなふうに叱ってますか??🥹
1歳9ヶ月ですが、こちらの言ってる事あまり分かってなさそうです。危ない事をして叱るものの本人はよく分かってないみたいで叱った直後に同じことを繰り返してます..😭
今は、
これは危ないからナイナイね!
↓
取り上げる
↓
怒ってそこら辺のものを投げる
↓
物を投げたらダメでしょ!と強めに叱る
↓
泣きだす
↓
私がしばらく怒った顔を続ける
↓
抱っこしてってなったら抱っこして優しく物を投げたりしたらダメだよ!分かった?🥹
こんな流れになってます😭
でも一切通じてなくてまた最初から同じ事繰り返します🙄
- はじめてのママリ🔰

ママ子
俗に言うイヤイヤ期に入る頃なので
私も2歳なるくらいから、けっこう言っちゃってました💧
自分がモラルに厳しいところがあるので子どもにも求めすぎたなと反省しています。
言いすぎたせいか、我が子は今6歳ですが少々怒りっぽいです😓
社交的で明るいとこもありますが、人のすることにいちいち口出したり、ちょっとしたルールを守らない子にすぐ注意したりします💧
試してみたかったんだな
経験してみたかったんだなって
たまに思たり、後から思ったりでした。
支援センターの保育士さんとお話したとき、叱るのではなくて「子どもの気持ちを代弁して言い続けるしかない」と言われました。
ぜんぜん質問の答えにはなってなくてすみません。
コメント