
4ヶ月健診で体重が増えず、母乳だけでは足りないかもしれません。ミルクを検討中で、飲みきれないことに悩んでいます。同じ経験の方の改善方法を教えてほしいです。
批判などはいりません。
4ヶ月健診に行ってきたのですが
体重の増えが悪くフォローになりました。
体重5.7kg
身長65.2cm です。
旦那や義実家に預けるとき以外
母乳で育ててきましたがミルクもあげようかと思います😭
4ヶ月を過ぎた今もミルクは120作っても飲みきれません。
おっぱいは遊び飲みもあるのですが一回3分ほどしか飲まず反対のおっぱいにしても飲みません。
かと言って母乳のあとにミルクを足すのは一切飲みません。
1日のうち何度か母乳の代わりにミルクをあげるか
寝る前だけミルクにするか悩んでいます。
同じように体重が増えなかったお子さんは
どのようにしたら改善しましたか?
教えていただきたいです💦
- まる(6歳)
コメント

マヤ
病院からはミルク足す様にとかは言われてないのですか?
私はミルク足す様に言われて授乳後にミルク足してました。
それでも成長曲線下線ギリギリでしたけど😓

みわ30
うちの子より大きいですし、ミルクを足す指導を受けてないなら大丈夫だと思います。
ミルクは寝る前に飲ませてました。
あと、外出ではミルクでしたし夕方など忙しい時もミルクにしたこともあります。
ただ、ミルクを飲ませたからといって急に体重が増えるとは思えませんし、小さくても元気に成長してるなら大丈夫だと思います。
ちなみにうちは今でも小さいです。小さい事を気にしてましたが元気に過ごしてるし抱っこが楽だと思って過ごしてました。
-
まる
コメントありがとうございます!
完母に拘らないなら
ミルクを足してもいいかもしれないですね、とは言われました💦
でも息子も元気にしていますしあまり焦らなくてもいいんですよね。
なんだか神経質になってしまって…
抱っこが楽!
ってわたしも考えるようにしようと思います✨- 4月10日

a.u78
うちの子も4ヶ月検診で5.7キロでしたよ!
8ヶ月で6.7キロくらいでした😊
完母ですが、ミルク足すようには一度も指示されたことないです!
身長も低いからかもしれませんが💦
あと数日で1歳半で、今9.4キロくらいだと思います!
離乳食後期になって、体重増え始めました☺️
-
まる
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
同じぐらいの方がいて少し安心しました💦
先生にも離乳食が始まったら
体重ももう少し増えるはずとは言われたので、わたしも焦らずに授乳していこうと思います😊- 4月10日
まる
コメントありがとうございます!
完母にこだわりがないなら
ミルクを足してもいいかもしれないですね
とは言われました💦
息子も授乳後にミルクを飲んでくれるようになればいいんですが…😂
焦らずゆっくり見ていこうと思います😊