
自然流産後のhcg値が6で、基準値以下。高くても排卵するかは不明。A病院に行かないが気になる。
流産後のhcgの値について教えてください。
先月の3/12に自然流産しました。
初めは家から近いA病院に行っていたのですが、いろいろと不信感があり、少し家からは遠いB病院(不妊治療専門)にも行ってました。
3/27 A病院 流産後の内診+血液検査でhcgの値を診る(結果は後日)
3/28 B病院 内診にて子宮の中も綺麗になってるし、もうすぐ排卵しそうやからタイミングとって大丈夫との事
自然流産やから生理も見送らなくてok→言われたとおり、タイミングとってその後排卵確認もしてもらいました。
そして、今日もう大丈夫って言われたし、A病院の結果だけ聞きに行ってもうA病院には行くのやめようと思ってました。
結果はhcgの値が6でした。基準値は5以下だそうです。
だいぶ低くなってるけど、もう1回血液検査して結果はまた後日聞きに来てと言われたのですが、断って帰ってきました。
そもそもhcgの値が高くても排卵するものなんですか?
もうA病院には行かないつもりですが、気になってきました。
長文で申し訳ないですが、どなたかコメント頂けると嬉しいです。
- クロ(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

miu
わたしも自然流産して先生には生理だと思ってと言われました。
流産後の血液検査してないの
で数値わからないです。
基礎体温ではその後排卵してちょうど1か月後に生理来てました。
なので、気にしなくて大丈夫だと思います☆
クロ
コメントありがとうございます😊
血液検査は病院によってするところとしないところがあるみたいですね。
気にしなくて大丈夫ですよね😃
今日で自然流産後ちょうど1ヶ月です。生理来そうな感じもしますが、妊娠してたらしてたで嬉しいです。
2人目、妊娠されてるんですね!!おめでとうございます😄
流産後、どれぐらいで妊娠されましたか?お身体、大切にしてくださいね✨