
コメント

もふもふもっち
何と読むのか分かりません(^-^;

すぴっぴ
「あかりちゃん」かなあ、、っと思いましたが
幼稚園に勤めてたので読めたのかも、、っと自分で思いました(´>ω<`)
-
ぐまいまい
幼稚園の先生だと名前でいろんなご経験をしていそうですね(*_*)
もう少し考えてみようと思います!!- 2月28日
-
すぴっぴ
クラスにひらがなで「あかり」ちゃんがいました(*´︶`*)ノ"
その方も苗字は画数が多いのと
四角い感じ
だったので
ひらがなで可愛らしい感じでしたよ♡- 2月28日
-
ぐまいまい
平仮名も可愛いですよね!(*≧з≦)
候補に入れて考えたいと思います!(о´∀`о)- 2月28日
-
すぴっぴ
今はいろんな名前があるので
難しいですよね(´>ω<`)
すてきな名前と巡り合えることを
願ってますね♡- 2月28日
-
ぐまいまい
ありがとうございます(´;ω;`)
色んな意見を聞いて良い名前をプレゼントしてあげたいと思います!!- 2月28日
-
すぴっぴ
goodアンサーに選んで頂きありがとうござぃます♡♡♡
- 3月1日

kana0614
つきり?ちょっと難しい…
-
ぐまいまい
素直に読むとそうなりますよね。。( ´△`)
これで「あかり」と読ませたいのですが無理がありますよね。- 2月28日

えなぺた
普通に読むと
【つきり】
でも、他に読み方があるんですよね?
-
ぐまいまい
「あかり」なんです。
普通だったら「明里」と書けばいいんでしょうけどこちらの方が字画良いのと「月」という字が付けたくて。。。- 2月28日
-
えなぺた
あたしの娘と月がつけたくて
つけましたよ✨
周りからは綺麗な名前と
好評です❗
そんな名前をもう一度考えてみるのもありですね❤- 2月28日
-
ぐまいまい
良いお名前が思い付いたのですね!羨ましいですー( ´△`)
私もそんな名前を付けられるよう頑張ります!- 2月28日

えみり
「あかり」ですかね?
私も名付け悩んでます(´;ω;`)
-
ぐまいまい
当たりです!( ̄▽ ̄;)
名付け悩みますよねー!!(*_*)
自分たちが気に入っただけではなく、子供が付けられて困らない名前にしてあげたいと思っています。- 2月28日

退会ユーザー
読めないです(^^)でもいまどき、漢字→読み→理解の流れで名前を見ることが多いので、漢字を見てすぐ読みがわかんなくてもいいんじゃないですか?ママが1番つけてあげたい名前のほうがお子さんも喜びますよ〜〜♡
なんて読むんでしょう??
-
ぐまいまい
「あかり」です!
ただ、これだけ読めないと言うご意見が多いと、もっと素直に読める名前にしてあげたいと思います!
幸いまだまだ時間はあるので、もっと良い名前を考えたいと思います!
ありがとうございました!(о´∀`о)- 2月28日

わわん
読めないですね。人の名前というより旅館の名前に見えます。
-
ぐまいまい
確かに旅館にありそうですね( ̄▽ ̄;)
もっと人の名前らしい良い名前を考えます!
ちなみに「あかり」でした!- 2月28日
-
わわん
あかり は、可愛いですね^ ^里の漢字を変えたらまた違うと思います。
- 2月28日
-
ぐまいまい
ありがとうございます!
漢字違いでもバリエーション考えてみます☆(*´∀`)- 2月28日

Sちゃん☆彡.。
あかりとは読めませんね😅
キラキラに思えます😃
-
ぐまいまい
そうですかー!(´д`|||)
キラキラネームにはしたくないんですけど、気に入ってしまうと客観的な感覚が鈍ってしまいますね。。
考え直したいと思います。
ありがとうございました!- 2月28日

永愛mama
読めなかったです(TωT)
でも月とゆう漢字使いたいなら、
月羽 つきは とか友達の子供でいて可愛いなぁ〜と思いました♡よかったら参考までに・・・(笑)
-
ぐまいまい
月羽ちゃん、素敵ですね( ☆∀☆)
私ももっとバリエーション出して考えてみようと思いました!
参考になりました☆(*´∀`)- 2月28日

ばったんばったん
「月見里」って名字があるので(読みは「やまなし、つきみさと、つきみざと」)、それを知ってる人は名字っぽいと感じるんじゃないかな?と思います。
あと、あまり凝った読みにすると、口で漢字と読みを説明する時に、相手の人から「本当にこの読み方で良いんですか?」みたいに何度も確認されると思います;
-
ぐまいまい
「月見里」という名字があるんですねー!( ; ゜Д゜)
名前を確認され続ける人生は可哀想ですよね。。
再考しようと思います!
ありがとうございました!(о´∀`о)- 2月28日

はじめてのママリ🔰
あかりって読ませたいのかなって予想は出来ますが正直読めないです。完全に当て字ですね
-
ぐまいまい
読む人に気を使わせる名前になっていましたね。。。
皆さんに言われて目が覚めましたm(__)m
客観的なご意見、ありがとうございました!- 2月28日

いーたんママ
るり?とぱっと見思いました☆
-
ぐまいまい
「るり」ちゃんも可愛いですね!(о´∀`о)
「あかり」と読ませたいのですが、無理矢理なことが分かりました(。>д<)- 2月28日

退会ユーザー
つきり…?つきさと?げつり?
人名に見えませんでした💦
あかりちゃんなんですね。他の方へのコメント見ました。
明里だと読めると思うのですが…
-
ぐまいまい
あかりちゃんは人気の名前のようですし、多いと思うので、漢字で差を付けよう!と思ったのですが、無理くり過ぎましたね(*_*)
素直に読める名前にしてあげたいです。- 2月28日
-
退会ユーザー
「あかり」という名前には色んなパターンがあると思うので、読める名前で被らないのは難しいと思いますよ💦
あと、「月」に「里」でどんな意味が込められているんだろう?と不思議に思いました。
他の子と差別化を図りたいのはわからなくもないのですが…
私の場合は、ですが…確率的にクラスに同じ漢字で同じ名前の子がいなければ良いかな?程度に思ってます。どこにでも居るような名前でも、意外と身の回りで被らないものだと思いますよ。
それよりも、読める事、名前の意味合いのほうが大切だと思います。
まあ人それぞれなんでしょうけど💦- 2月28日
-
ぐまいまい
昔から月を見るのが好きで、月の神秘的な明かりのように、暗い今の世の中を照らしてくれるような子になって欲しいなーと思っています。
でも今思うとちょっと重苦しい意味になっちゃってますかね( ̄▽ ̄;)
私も読めることは大切だと思っています。
なので、皆さんに聞いてみて良かったです。
ありがとうございました!- 2月28日

つんた
あかりはもう、とんちの域に入ってるかと…(x_x)
出生届出す際に明里の日を書き忘れたのかな?って思っちゃいます(´・ω・`)
月も里も綺麗だし、あかりという読みも可愛いし、素敵な名前に落ち着くといいですね。いい案ないのに意見だけですみません💦
-
ぐまいまい
それぞれのパーツはとても良いと思うんですが、それが一つになったときにしっくりきてないって感じですかね( ̄▽ ̄;)
ご意見だけでも感謝です!
時間はあるので、もっと良い名前を考えます!(о´∀`о)- 2月28日
-
つんた
昔は夜、月明かりを頼りにしてたので、お里を照らす明るい夜の風景(日本昔話みたいな)をイメージ出来て趣があるなぁとは思うんですけど、なかなか難しいですね(x_x)💦
- 2月28日
-
ぐまいまい
月が好きだったので、美しい明かりのイメージでした。
名付けって本当に悩みますね!!(。>д<)
皆さんが悩んで色んな意味を込めてつけてる名前ですもんね!
私も頑張ります!!(*´∇`*)- 2月28日

ちょこ好き
あかりだと思いましたよ。
-
ぐまいまい
ありがとうございますーーーーー!!!!♪ヽ(´▽`)/
でも少数派みたいですm(__)m
もう少し分かりやすい名前にしてあげたいと思います。
嬉しくご意見ありがとうございました!!- 2月28日

4児♡mama
読めませんでした(^^;)
でも可愛いです❤︎⃛
当て字にしては無理があると
思いますが…
パパとママからの初めての
プレゼントが名前なので
自分が付けたい!と思った名前で
いいと思いますよ♪
-
ぐまいまい
誉めていただきありがとうございますー!!(´;ω;`)
今の名前では迷いがあったので、自分でも自信を持って付けてあげられる名前をもう一度考えてみたいと思います!!- 2月28日
-
4児♡mama
自信の持てる名付けが
出来るといいですね(^^)- 2月28日
-
ぐまいまい
ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
頑張ります!!(*´∇`*)- 2月28日

えみり
読める漢字で普通の名前を
つけてあげたいので
凄く悩みます(´・ω・`)
-
ぐまいまい
そうですね。
その普通が人それぞれなので、客観的な意見が必要だなって思いました。
ホントに難しいです( ´△`)- 2月28日

ふみか
私も「つきり」か、最近月を「るな」と読ませる人もいるので「るり」かな?と思いました。正直読めない、訂正ばかりになるかもしれませんが、意味も込めてあるので素敵だと思います!きっと周りからも可愛いお名前と言ってもらえますよ◡̈︎
-
ぐまいまい
ありがとうございます(*´∇`*)
ただ、客観的なご意見で目が覚めたのも事実で、親の願いだけでなく、子供自身が好きになってくれる名前を付けてあげたいと思います。
考える時間も楽しいですから、悩みますけど頑張ります!(о´∀`о)- 2月29日

kikoପ✩⃛ଓ
つきり
つきさと
げつり

みっきー!
あかり?ですか?読みにくいですけど可愛いですね!

ひさきち
無理に読ませるならあかりだろうと思いますが、絶対に読めません。

tac
あかりなら星のが良いんじゃないですか?
私もあかりです。
紅璃でしたが画数悪くて
朱里になりました。
しゅりと間違えられます😅

れんれん、るー×2ママ
あかりちゃんですね(^-^)
私は当て字賛成派なので特に違和感は、ないです。
うちの子も当て字ですし…
周りの意見より、パパと話し合って素敵な名前をつけてあげてください。
あかりちゃんって名前、私は好きですよ。

はなあん88
あかり!
残念ながら読めないですね(>_<)
キラキラネームだと思いました。
あかりという響きはとても可愛いと思うのですが…
字画も気にされてのことなんですね。
今までかわった漢字の組み合わせのお子さんを見る度に、一体親は何を思ってこんな漢字を選んだんやろう⁈と思っていましたが、ママリの投稿を読んでいると、かわった組み合わせの子の方がかえって字画やらいろんな思いが込められているのかなぁと思うようになりました( ^ω^ )
月なら
美月
葉月
のように◯月もありではないでしょうか(^-^)

もり
つきさと??
げつり??

14☆14☆
あかりちゃんですか?

ひちゃも
つきり?
げつり?
つきさと?
読めなくてすいません(´・ω・`)

xyukax22
あかりちゃん?
我が家もみんな月が名前に付きます。旦那も私も漢字の一部に月が入ってるので、子どもたちには○月という感じでみんな月を付けました♪第三子は女のコなので美月(みつき)と付ける予定です♪
長男も次男も若干無理矢理な読み方ですが、名前自体は普通の名前なので、それほど気にしてません^^;
月つながりで勝手に親近感湧いてコメントしました(;´∀`)
いい名前に決まるといいですね♪
-
なっちゃん0526
私は女の子だったら夏に生まれるので夏月(なつき)にする予定だったんですが、月のつく男の子の名前も気になります。男の子の名前参考にさせてください(/≧◇≦\)- 2月29日
-
xyukax22
夏月ちゃん可愛いですね♪
うちの3人目も7月予定日です♡
長男は篤月(あつき)、
次男は煌月(こうき)です。
普通に読んだらあつつきとこうつきですけどね(;´∀`)旦那の希望で煌めく月と付けたかったらしくて^^;私は言葉で説明できる名前ならオッケーだったので(笑)結構電話や会話で漢字の説明すること多くて、この条件は必須でした(;・∀・)
参考になるかわかりませんが、もし3人目も男の子なら優しい月でゆうき、もしくはゆづきと付ける予定でした♪- 2月29日
-
なっちゃん0526
ありがとうございます。月を(き)と読ませてるんですね(*^^*)参考になります。
- 3月4日

ペンペン
あかりちゃん
ですか??

ちぃスケ
つきり…と見せかけて
るなり!!
最近は月=るなと読ませる名付けが多いので。
でも、あかりでしたか!
外れちゃいましたね、残念。

ちはるいっち
うちは、唯夏で『いちか』ですよ。多分、読めないと思いますが…親の想いがこもっている名前ですから、あまりにキラキラでなければ良いと思います!個人的意見ですが😰

4人のママ
明里であかりは読めます。
月里はつきりです。
明里ちゃんも15画で名前だけなら◎じゃないですか!?
女の子だったら、将来名字は変わることが多いので、名前だけを重視してあげればいいかなと思います(*^^*)

るりる
わたしは昭和生まれだから、キラキラネームとかよくわからなくて。
普通に読んでもらえる名前がいいかな。
なかには、
届出のときに、通らない例もあるそうですよ。

りんご113
シンプルなら、平仮名で「あかり」でも可愛いですよね(*Ü*)
素敵な響きで良いですねー(*´`)

しんのじ
うちも女の子だったら、あかりとつけようと思ってました。
響きもいいし、聞き取りやすいですよね^^*
でも、月里ちゃんだと読みにくいのかも…
月という字が使いたいなら、そのままじゃなくて
明里ちゃんみたいに使うとかどうですかね?

ももすけちゃん
あかりチャンと読むんですね😊
うちは『陽莉』と書いて、あかりです🎵
読めないですよね😅

パスタ
つきのさと。
地名みたい(笑)

退会ユーザー
がんばって考えたけどわかりませんでした…。あかりちゃんなんですね、言われれば、あーなるほどねーと思います。

KKK
好きにつけていいんぢゃないかな?確かにちゃんと読んでもらえないけど親が真剣に画数や思いを込めた名前ならいいと思う。うちの子供もあて字だし私の名前もあて字だから嫌な事もあるけどいい事もあるよ!

N,にゃん
アカリじゃないかな🎵

龍・結mama
そうきたか、と思いました(~o~)
『月里』であかりはかなり難しいですね(>.<)
『月』を使いたいなら、『ゆづき』とか、『はづき』とか、月を後ろにもってくるほうが可愛いかなと思います☆
『月里』にするくらいなら、ひらがなで『あかり』のほうが可愛いなと思います(*^^*)
ママがつけてあげたい名前ってのも大事なのはわかりますが、すんなり読んでもらえない名前をつけられ子どもが喜ぶかどうかは難しいですね…(>.<)
子どもは名前を一生背負っていくのです、自分の名前が気に入らず、でも簡単に改名できず悩んでいる子も中にはいるそうですよ(>.<)

bunnybunny
『るり』ですかね??
名付け私もすごい悩みました(>_<)

sakusachi
何ににも読めないです(>_<)
うちの子も あかり とつけますが平仮名で誰にでも読める様にしました(^^)

まーむん
あかりちゃんだと思いました!
可愛いと思います(*^^*)
うちは★心穂★ですが…読めますか?
当て字とか、今時とか言われるかもしれませんが…気持ちを込めた名前であれば良いと思います♪個人的な意見ですが!
-
ぐまいまい
ありがとうございます!
このほちゃん、でしょうか?違ってたらごめんなさい(。>д<)- 3月1日
-
まーむん
うちはこれでみほのです(*^^*)心がつけたくて、画数でどうしても2文字が良くて…でも思いがこもってるからこの名前にして後悔してませんよ★
- 3月1日
-
ぐまいまい
みほのちゃんでしたか!
読みやすくはないですが印象に残る素敵な名前ですね!!(*^_^*)
私も名付けで後悔してないと言えるように想いも込めて考えようと思います!- 3月1日

ふうせん。
もし、「つき」て時を重要視されているのなら「満月」で「みつき」とかは如何ですか( ^ω^ )?
そもそも名前が あかりちゃん
ではなくなってしまいますが💦
ちなみに、私は読めませんでした😭

あこ*
『あかり』ですか?
読めないことはないですが…
『あかり』か『ひかり』か迷いました(*´ー`*)
月里であかりと読むなら、ひかりなら光里か星里かなと思って…
これで、月里をひかりと読むのなら、すみません( ノД`)…

ひなちょ。
「つきり」「げつり」
と、読んでしまいました。
他の方へのコメで由来を拝見しました。
素敵な由来だとは思うのですが、
月は自分では発光せず、
太陽の光を反射して光っているので…本当は暗いのです。。。

那月☆
つきりと読んでしまいます
-
那月☆
私自身那月と書いてなつきという名前ですが
なぜか、なづきとよまれたことがあり名前で
少々トラウマがあります(笑)
いまだに、なづき?て聞かれることがしばしば。
なので、由来も大事ですが子供のことを考えてちゃんとしっかりと読める字にして欲しいな、と思います。
でも、あかりちゃんってかわいいです(´∀`)- 3月1日
-
ぐまいまい
確かになつきさんか、なづきさんか、迷いますね…。
トラウマでしたかー(。>д<)
子供心を傷つけない名前にしてあげたいですねー!
ありがとうございました(о´∀`о)- 3月1日
-
那月☆
大人になってからだと、なつきだよーて言えるのですが
幼児期に絵画コンクールで賞をいただき、100人近くの前で賞状を受け取る際に「なづきさん」と呼ばれてしまい、それ以来人前が苦手になってしまいました(; ・`д・´)!
いまだに人前が苦手です。性格とかもあるかもしれないのですが、怖くて怖くて(笑)- 3月1日

ぴかり
あかりちゃん、ちゃんと読めますよ!(^^)
「月明かり」から連想されました😊
私も子供ができたらあかりと名付けたかったんですが、友人が子供に名付けたのでお蔵入りです(笑)
ちなみに漢字は「彩里」にしたみたいですよ✨

まめさん
あかりちゃんなんですねー!
他の人のコメントみました♡
私は読めなかったんですが、友達に「星」で「あかり」ちゃんがいます♡
読めなくても、きちんと意味があり気に入ってるのであれば私はいいと思います♡
さすがに黄熊でぷー や
光宙ぴかちゅーなどの名前はキラキラすぎるので子どもが可哀想かな。とは思います_(:3 」∠)_
私の子どもは藍心と書いて、あいなです。
心は、なか とは読めるんですけど、な と読むには少し無理矢理で素直に読める字じゃないけどきちんと意味も考え私たちは気に入っています♡
-
まめさん
途中で送信してしまいましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
月里ちゃん!可愛いと思います!♡- 3月1日

a.a_tan
ここ見てたら「あかり」という名前の多さにびっくりで(笑)うちは明里であかりです(*ˊ˘ˋ*)♪月里は私は読めないですけど読める方も居るようですし、将来困る程の非常識さは無いかと(・д・。)就職で困りそうなキラキラは世に溢れてますしね(笑)

退会ユーザー
あかりかと思いますが、読めないです(^_^;)

appa
「あかり」ちゃんかなーと思っていたら、正解みたいですね。
分からない方のほうが多いのかな。
まだまだ性別も分からないようなので、ゆっくり考えてみてください。
悩むのも楽しい時間ですよ!

ぐまいまい
お返事遅れてすみません!
やっぱり意図した読み方は普通には読めないですね(。>д<)
みっきー!さん
ありがとうございます!
でも読みにくいですよね(*_*)
ひさきちさん
ご意見ありがとうございます。
再考しようと思います!
tacさん
星であかりも可愛いですね!
候補にいただきます☆(*´∀`)
れんれん、るーママさん
ありがとうございます(´;ω;`)
わたしもあかりは気に入ってます☆
はなあん88さん
ありがとうございます。
意味を込めすぎるのも良くないかも、と思い直しました。
美月、葉月もとっても綺麗な名前ですね!
○月のバリエーションも良さそうです!
もりかわさん
げつりちゃんはかわいそすぎますよね(。>д<)
考え直します。

ぐまいまい
お返事遅れてすみません!
まとめて失礼します。
14☆14☆さん
当たりです!
響きは可愛いんですよねー!
ひちゃもさん
むしろ読めない名前ですみません(*_*)
xyukax22さん
ご夫婦、家族で月つながりなんですねー(о´∀`о)
なんだか麗しの一家ですね!!
美月ちゃん、可愛いですね!良い名前です!!
なっちゃん0526さん
すみません!男の子の月バージョンは考えてませんでした!(´д`|||)
んー…男の子のには月は付けないかもです( ´△`)
すみません(´;ω;`)

ぐまいまい
お返事遅れてすみません(*_*)
まとめて失礼します!
あぶー(° ꈊ °)✧さん
当たりです!
最後に正解率出そうかな!!
ちぃスケさん
ひねって考えていただき、ありがとうございます!!(*´∇`*)
月=るなはキラキラですかな。
ちはるいっちさん
いちかちゃん、可愛いですね!!
読みにくいですがキラキラではないですし、素敵です!
素敵な想いが込められているんですね(о´∀`о)
大家族になりたい♡さん
そうなんですよね~(。>д<)
女の子は名字が変わるのでより難しいですよね!
もはいえ昨日の健診でも性別はまだ分かりませんでしたから男の子の可能性もあるんですけどね( ̄▽ ̄;)
るーりーさん
届け出通らなかったら焦りますよね(。>д<)
素直に読める名前が一番かもですね。
りんご113さん
平仮名可愛いですよね(*≧з≦)
私も気に入ってます!

ぐまいまい
まとめて失礼します。
お返事遅れてすみません(*_*)
しんのじさん
ありがとうございます。
明里がスムーズですよね。
画数まで良いものを、と欲張っちゃって(*_*)
無理がありますよね。。
ももすけちゃんさん
字は素敵ですが確かにすぐにあかり、とは読めないですね。
でもとっても可愛い名前ですね!
マンダリンさん
ありがとうございます。
地名にあるかもですね(*_*)
考え直します。
ゆーさん
頑張って考えていただき、ありがとうございました(´;ω;`)
なるほどと思っていただけましたかね!
KKKさん
ありがとうございます(。>д<)
ちゃんと意味を考えて沢山悩んだ名前でしょうから嫌なことだけじゃないですよね!
N,にゃんさん
当たりです!(≧▽≦)
カタカナってありですかね?
龍・結mamaさん
名前は一生ものですよね(。>д<)
だから本当に悩みます!
親が沢山意味を込めても、親の心子知らず。
でも子供からしたら普通の名前があるのですが、良かった、っていうこともありますもんね!
bunnybunnyさん
あかりです!
るりも可愛いですがやはり読める名前が良いですよね。
sakusachiさん
読めないですかねー(。>д<)
あかりちゃん、素敵な名前ですよね(*´∇`*)
ふうたん。さん
満月も素敵です!
あかりちゃん以外でももっと考えてみますね!
ありがとうございました!
あこ*さん
ひかりではなくあかりです!
名前って難しいですね(*_*)

退会ユーザー
同じ字で、あかりちゃんって読む友だちの子どもがいます(*^^*)
読み方を知ったら可愛いなって思いますが、
なんて読むの?
つきりちゃん?
いえ、あかりです。
っていうやり取りが耐えず、
きっと一生続くのかなって思いました(^_^;)

N,にゃん
やっぱりアカリちゃんで
多いのは、ひらがなか漢字だよね😉👍🎵
-
ぐまいまい
やはり漢字か平仮名ですよねー( ̄▽ ̄;)
- 3月1日

ぐまいまい
Σ(゜Д゜)
確かにそうですね……(*_*)
でも夜の闇は暗くて怖いので、反射のあかりでも月が輝いていると心強いんですよね。。
げつりはちょっと可哀想なので再考しようと思います。
那月☆さん
つきり、では変ですかね。
あっ、でも読ませたいのとは違うので意味は違ってしまうんですよね(*_*)
ぴかりさん
彩里であかりちゃんも珍しいですね!
やはりあかりは人気ですねー!
可愛いですもんね!!
まめさんさん
あいなちゃん、可愛いです!
確かに心という字は色んな風に読ませていますよね。
でも素敵な漢字ですし、綺麗な名前だと思います!
あかりちゃんもバリエーション豊かですよね!
ありがとうございました(о´∀`о)
あらめさん
あかりちゃん、名付けのランキングでも上の方にあるので人気なんだと思います!
でも名付ける親の願いはそれぞれだと思うので、同じ名前でも違ってきますよね。
私もキラキラはさすがに可哀想だと思いますが。
ゆうゆ♡さん
頑張って読んでいただき、ありがとうございます(´;ω;`)
appaさん
ありがとうございます!
私もこんなに読めない名前でと言われると思わなかったです。
せめて半分の人には読んでもらえるかなーと。
でも少数派でしたね(。>д<)
かんがえる時間も楽しみたいと思います!

退会ユーザー
返信ありがとうございます!
たくさん反響ありますね。
親が一生懸命考えた名前なら、他人が読めなくてもいいじゃない…という意見もありますが、個人的にはどうかな…と思いますね(´`:)
私は名字のほうが珍しいというか、まともに読んでもらえなくて、いつも間違われたり、聞き直されたりします。
いい加減慣れましたが、そういうやり取りって、うっとおしいものですよ…
たくさん悩んで素敵な名前をプレゼントしてあげてくださいね(^-^)
-
ぐまいまい
はい、反響が多くて驚きましたがやはり読めないからですよね!(´д`|||)
私も名字もややこしくてそれで名前までややこしくはしたくないなーと思ったのですが、充分めんどくさいことになりそうでした( ̄▽ ̄;)
親に言う前にここで聞いて良かったです!- 3月1日

ぐまいまい
皆さん沢山コメントありがとうございました!
後半まとめてのお返事すみませんでした(´;ω;`)
ちなみにすんなり「あかり」と読めた方は約20%でした!!
やっぱり読みにくいんだと実感しました(*_*)
まだ性別も分からず産まれるまでに時間があるのでもっとたくさん考えてあげようと思います!
ご意見、ご提案などなどありがとうございました!(*´∇`*)

ぐまいまい
ま、まさに同じ漢字の名前でしたか!?
全く無いわけではないんですねー!( ̄▽ ̄;)
しかしそのやり取りは避けてあげたいですね。

mayu
わたしの娘もあかりです!
漢字は違いますが^o^
響きが可愛いですよね(*^◯^*)
漢字は朱莉ですがじゅりちゃん?って言われます(*_*)
変換でも出るんですが…笑

なお
あかり。ですか?
うちの子もあかりなんですが、読めない字みたいなので💦

退会ユーザー
つきり?げつり?
ん〜、読めないかな(;O;)

退会ユーザー
読めないです(;_;)
わたしの息子の名前、正侑と書いてまさゆきと読むのですが、よくなんて読むのか聞かれます(笑)

ぐまいまい
あかりちゃん、可愛いですよね(о´∀`о)
しゅりちゃんとも読めますが無理なく読めます!
女の子らしくて可愛い漢字ですね!!
なおさん
あかりちゃん人気ですねー!♪ヽ(´▽`)/
読めないと困ってますか?
seri__mm♡さん
あかりです!
読みに無理がありますよね(。>д<)
もう少し分かりやすい名前にしようかと思います!
M.さん
読めないですよね(*_*)
まさゆき君、素敵なお名前ですが、ゆきがゆうと読んでしまうので少し迷いますね!

こなたん
あかりちゃんですか?
間違ってたらすいません.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
私も今月出産で名付けで読めるか読めないかとか色々悩んでますc(・ω・`c⌒っ
-
ぐまいまい
悩みますよねー!!(。>д<)
自分たちには読めても客観的な視点が必要だと思います!
是非良いお名前を付けてあげてください(о´∀`о)
出産も頑張って下さい!!- 3月1日
ぐまいまい
やっぱり無理矢理なのかー( ノД`)…
自分にはもう読めてしまうので客観的なご意見が聞けて良かったです!
ちなみに「あかり」です!