

ゆ。
立ってしてたらそりゃ尿はね絶対してますねwww
座ってして、水面?に近い方と立って水面から遠い方なら物理的にも絶対立ってしてる方がだんぜんしてると思います😂
旦那は座ってするし尿ハネまったくないので明らかですね🤔🥺

れんこん
立ってすると絶対ハネますよ!
うちの主人は座ってしてくれるので助かってますが、小2の息子は立ってして、よく便器や床が濡れており、「次に入った人が気持ちよく入れるように汚しちゃだめだよー!自分だったら嫌でしょー?」 「座ってね!」と言ったら今は座ってやっているようです。滅多に汚れてません😊

きりん
もちろんそうだと思います!
私は結婚してから
旦那には座って用を足すように
口うるさく言いました
やっぱり立ってされてる時は
壁を拭くと黄色くなってましたが
座ってしてもらうと拭いても汚れ多くないです!

ちい
めっちゃ飛び跳ねます😑😑
そんな逆ギレをする旦那には
水性絵の具を溶かした水を
立ってする位置から便器の中に垂らして、
どのくらい飛び跳ねるのかを見せてやったらいいと思います!!

チサ子。
前にテレビで尿ハネの事をやっていました📺
1回のトイレ使用で約200~400滴、その繰り返しによって1日の尿ハネの量は2000滴以上にも及ぶといわれてて、そんな汚れたトイレの床をスリッパ無しで歩くのは、足の裏に尿をベタベタと付けて歩いているのと同じことらしいです(-。-;
昔、夫がコレを知ってから座ってするようになったと言ってましたよ。

25
YouTubeとかで調べてどのくらい跳ねてるかみせれないですかね(笑)
あと、流す時はフタを閉めてから流さないとかなり飛び散ります

はじめてのママリ🔰
旦那が出てってからトイレが汚れなくなりました(笑
立ってすると汚れますよ🤣

まま
うちは座ってトイレするように口うるさく言い続けましたよ😞💦
臭いですし…汚いです…
上の子も立ちションを幼稚園までは練習の為させていましたが、小学生からは座るようにしました!✴️
男はかなり尿ハネしますよね😭

ふくらはじ🐣
床も壁も便器の下まで汚れるし、臭いも残るしね😠自分掃除しないから分からないんでしょうね💨
お腹も大きくなってきたから、トイレ掃除を旦那さんにやってもらおうかと思います😒
コメント