

ミミルス
もらえますよー!
その際は書面にして残しておきましょう。

りのまま
貰えますよ!
同意して書面に残しても、
そのうちあちらがやっぱり無理だから少なくしてと
裁判を起こされれば少なくなります。
あちらが働かないニートで
それが理由で離婚しました。
どうせ働かないから払えなくなるだろうと思い、あちらのお父さんを連帯保証にしました。
離婚当初は3万円で公正証書まで作りましたが、
1ヶ月しか払ってくれず、7ヶ月ころたって、
あちらのお父さんの給料を差し押さえする手続きをしました。
その金額は振り込まれましたが、
そのあとに、減額申し立て?の裁判を起こされ、
パートで8万円稼いで子供と二人暮らししてるわたしと、
ニート収入なしの実家暮らしの元旦那。
わたしの方が稼いでいるので
99.8パーセントわたしが負けるということでしたが、そんなはずない!そんなことが通ったら世の中おかしくなる!と思って裁判に臨みましたが、
あっけなく負け、減額され、月々5000円です。
月々5000円払ってるだけで、
父親づらされるのもムカつくので
もう、いらないから
縁切りたいなーと考えています。

結絆
同意してもらえるなら請求もできるし、法的に認められるような書面に残しとけば良いとは思いますが。
多い額を長期的に支払ってもらえるかって考えたら、それはどうなのかな?って思う弁護士や調停委員の方はいるでしょうね
それだけの支払い能力がある方なら
多い額で毎月振込み待つよりも、一括払いとかにしてもらったほうが、養育費が滞ったり、減額申請されずに済みそうな気がします
コメント