
トイトレがうまく進まず困っています。朝早く起きられず、お昼寝後もトイレに行こうとしない娘に悩んでいます。トレーニングパンツを使っているが、どうやってトイレでおしっこする感覚をつかませんか。
暖かくなってきたのでトイトレをゆるく始めてみたんですけど、まだ1回もトイレでおしっこでません。なのでお昼寝後とか朝起きてから連れていきたいんですけど、朝は娘のほうが先に起きるので私が娘に起こされるときにはすでにしちゃってます。私が早く起きればいい話なんですけど下の子の夜中の授乳でなかなか寝れず、起きれません…(甘いですよね💦)
そうじゃなくても寝起きの不機嫌率が高くて、何度かお昼寝後に「トイレ行こうか」って言っても泣きながら「行かないー」と体を反って言われてしまいます。
トレパン履かせてるとおしっこ出た直後に教えてくれるんですけど、どうやったらトイレでおしっこする感覚がわかりますかね😭
- ☃(6歳, 8歳)
コメント

YU0123
それならまだ始めなくて良いのでは??と思いました!無理に嫌がるのを連れて行くより本人が行く気になって、お母さんも朝連れて行ける準備が出来てから始めるのが良いと思いますよ(^^)トイレが嫌なイメージにならない事が大切だと思うので、本人の意志で行くって言う時に連れて行くのが良いと思います。
☃
コメントありがとうございます。
日中はトイレ行く?ってきくと行くー!って感じで楽しそうに座ってくれるんですけど、出たことはないです💦
まだ始めるには早いんですかね😫下の子が動き出す前にある程度できたらなーって思ってるんですけど、そうも上手くいかないものですよね😭
YU0123
日中行くならそれを続ければ良いと思いますよ!出来るならマメにオムツの状態見て何時に出たか、何時間くらい空いて出てるか間隔をつかめると、そろそろかや?オムツ濡れてないなって時に誘うと良いと思いますが、結構大変ですよねヽ(・∀・)結局子供のペースに合わせてたら3歳なってすぐさくっと取れましたし、本当に本人のやる気次第だなぁと思いましたよー!
☃
そのうち出ることを信じて連れていき続けます😂
3歳になってからでもいいんですけど、冬生まれだからトレパン乾かないなーって思ったり幼稚園までに取れなかったらって思うとなんだか焦ってしまって…💦💦
本人のやる気を出させつつ気長に頑張ってみます😭