
子供がベットではなかなか寝ないので、床に布団を敷いたら長時間寝てくれることがあるか気になります。他に寝かせ方のアドバイスがあれば教えてください。
ベットだと寝れなくて、床に布団敷いてだと寝れるって子いますか?
娘が家のベビーベット、大人と同じベットだと夜泣きもあるので、なかなか長時間寝ませんが、実家で床に布団敷いて寝たときは、朝までガッツリ寝てくれました😴
しかもこれは先月実家に娘と2人で帰ったトキにしっかり寝れて、また家に帰ってきたら夜泣きが始まってしまいました💦💦
家でも床に布団敷いて寝ましたが1週間やったうちの、1日だけはほぼ朝まで寝てくれて、あとはガッツリ夜泣きでした😓
実家が寝やすかっただけなのか、はたまたベットは寝れなくて布団の方が寝れるのか…なんだろうと疑問です😥
もしベットでは長く寝れないけど、布団だと長く寝るとか他にもこれやったら夜泣きしなくなったよとかあったら教えてください!
ちなみに夜間断乳は夜泣きが始まる前にしています!(3ヶ月くらいで朝まで寝るようになったのでそこからしてません)
少し泣かしたまま見守っておくということがアパートなのでなかなかできません😭(壁が薄く上の声や隣の家のピアノの音とか聞こえるため)
- ちぃぷぅ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ゆ
うちの子まだ1ヶ月にもなって無いんですけど、ベットは柔らかすぎて傾いて不安なのか寝つきが悪かったり、寝てくれません😅
床だとお腹が空いたりの不満がない限り、3~4時間は寝てくれます!
大人でも床だと固すぎるとか、ベットだと沈むのが嫌とかあるのでそうゆうのなのかなと思ってます😂
ちぃぷぅ
お返事ありがとうございます✨
そうなんですね!
その時期から床で3〜4時間寝てくれるんですね💡
羨ましい🤣
うちの子は寝ても1〜2時間だったり、あとは抱っこじゃないと寝なかったりでした😅💦