
予防接種後の熱は副作用で、水分補給と安静で治ります。症状が軽い場合は病院に行く必要はありません。ご飯も普段通り食べて元気そうです。
おたふくかぜの予防接種を先月の26日にして
今日の朝4時半ごろ娘が起きたので抱っこすると
すごい熱くて熱を測ると38.8℃ありました。
水分補給と思い麦茶をあげて寝づらそうだった
ので以前もらった座薬をさしました。
今思うとおたふくかぜの予防接種を受けてから
2週間経っての熱だったので免疫つけるために
熱が上がったんだと思って座薬さして
よかったのだろうか...ちょっと心配です
予防接種を受けた際、副作用として熱が出ることが
あるが自然に治りますとのこと。水分補給を
しっかりさせて安静にしていれば治りますよね?
病院に行くべきでしょうか...
朝ごはんはいつも通りしっかり食べて
機嫌も悪くありません。いつも通りです
- 𝕜𝕒𝕟𝕒𝕖(7歳)
コメント

マルマルモリモリ
お熱はその後大丈夫ですか?💦
おたふくって、2週間後に副反応出るんですね、、知らなかったです😱
うちの娘もつい先日初めて熱が出て病院に行ったのですが、かかりつけの予防接種受けた病院に行きましたが、副反応かもしれないという話は全くなかったです!いま思えばちょうど2週間経ったころでした💦
病院に行っても、座薬持ってる?また熱上がったら座薬さしてあげてって言われただけでした。検査とかは、熱が4日くらい下がらない場合にするそうで、熱が出た初日に行ってもあまり意味がなさそうです😅
うちは保育園で発熱したのでそのまま病院に連れて行ってと言われて行きましたが、とりあえず様子見でも大丈夫かと💦
はやく良くなりますように🙏
𝕜𝕒𝕟𝕒𝕖
コメントありがとうございます!
午後になって39℃まで上がったので
小児科受診してきました💦
おたふくかぜの予防接種でここまでの
高熱が出るのはほとんどないですと
診断され、考えられるのは風邪の引き始め、
突発性発疹、尿路感染とのことでした!
今日の夜から明日の朝にかけて熱が
下がらなければオシッコを取ってきて
くださいと容器を渡されました!
あと念のための座薬と💊
女の子は男の子に比べ尿路感染しやすい
ようです!
マルマルモリモリ
副反応ではなかったのですね💦うちも39度まで出たので病院行ったのですが、そのような話はされませんでした😭こちらから突発性発疹の可能性は?と聞いてもまだ分かんないよーとしか言われず💦
はやく下がれば良いですね🙏🙏