※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
子育て・グッズ

子供乗せ自転車で移動しているが、ベビーカーを使わないことについて保育士に驚かれた。ベビーカーなし派の方いますか?移動が快適だったか気になる。

東京は冷たい雨ですね☔️
1歳7ヶ月の子どもがいます、ライトな質問です。

いつも通り、雨でも子供乗せ自転車で保育所いくと「雨の日でも自転車なんですね?ベビーカーは使わないんですか?」と保育士さんに話しかけられました。

うちはこれまでの移動手段が抱っこ紐or子供乗せ自転車なので、ベビーカー使ったことないんです、と言うと、え!とびっくりされました。ベビーカーは大体のご家庭で使ってますよ〜と言われました。

郊外なので、ちょいと歩けばバスや電車に乗れるし、ベビーカーなくても全くこれまで問題なかったのですが、
うちみたいにベビーカーなし派の方いらっしゃいますか?
使ってたら、もっと移動快適だったのかなーとも、今更気になりました😂

コメント

ふじピー

私もベビーカー使ってません!
貰い物があるので、たま~に使いますが、基本は抱っこ紐です✨
出掛ければ出先でベビーカーのレンタルあったりしますし、ベビーカーのが移動するの大変な気がして😅
上の子も下の子も基本は抱っこで過ごしましたが、全く不自由なかったですよ~😆👍❤️

  • のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、今時出先にベビーカーやキャラくるカートあるので、自前のベビーカー乗らないってごねられたら、邪魔でしかないですしね😂
    ベビーカーなしでも大丈夫派の方がいて、安心しました✋

    • 4月10日
みさ

ベビーカーほぼ使ったことないです!
自転車に乗れないうちはずっと抱っこ紐してました!
息子はベビーカー拒否なんもありましたが😅

その保育士さん、なんか嫌味ったらしいですね😅

  • のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    コメントありがとうございます😊
    おなじですおなじです✋うちもベビーカーや子どもカートに乗せられるのが嫌派です。自分で押したがります😂

    そして!私が最もモヤっとしたポイントにご指摘いただいてありがとうございます😂
    私、雨の日でも普段からでも、人一倍周りに注意して子供乗せ自転車のってるのに「のんちゃん乗せてるから気をつけてくださいね」って、ベビーカーの話の後にいわれまして。
    保育士さん的には親切心で心配して言ってくれてるのだろうに、なんだかこれまで自分のやってきたこと否定されたような風に私が受け止めてしまい、モヤモヤしてたとこだったんです😂

    でも、良かれと思ってベビーカーをおすすめ?してくれたと思うので、あまりネガティブに捉えすぎないようにします。

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

ベビーカー持ってはいますが、いまの家に引っ越してきてからはバス停が近いのでベビーカー使わないことが増えました!
出先の貸出ベビーカー使ったりしてます!
徒歩10分とかちょっとの距離ならベビーカー疲れるので自転車に乗せて行ってます!
むしろ私はベビーカーのほうが大変なので電動自転車派です🤗!
最近ベビーカー乗っても途中降りたがったり押したがったりするのもあって、使う頻度は減りました!
車に乗せて遠出するときくらいですかね🤔

  • のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    コメントありがとうございます😊
    やはり、環境によっては別に必要としないこともありますよね✋
    モヤモヤがだんだん減ってきました😂

    • 4月10日
りさっち

うちは抱っこ紐拒否されるので、1ヶ月からベビーカーです。そのせいか基本的にベビーカーで機嫌よくいてくれるので、ベビーカーで移動が普通になってます。家で昼寝したいけどなかなか眠れないって時もベビーカー乗せてウロウロしたら寝たりします。
その子のタイプにもよるんですかね☺️
逆に抱っこ紐嫌がるので、抱っこ!ってなった時は大変ですけどね😩

  • のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    コメントありがとうございます😊
    抱っこ紐嫌派くんもいるんですか😂
    個人差ありますね〜、それぞれ違って面白いです✋

    • 4月10日