※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポニョ
子育て・グッズ

離婚後、旧姓に戻らなかった方の理由や経験を教えてください。戻すか悩んでいます。

離婚されて、旧姓に戻されなかった方、戻されなかった方理由と、どうだったか教えていただけますか?
戻すか戻さないか悩んでます。

コメント

MR

わたしじゃなくて
わたしの母親の話しなんですが
母親が離婚する時、旧姓に
戻そうとしたら、義父に(母から見て)
跡取りとまでは言わないけど
名前を継いでくれる男の子が
居なくなるから名字だけは変えないでくれ
と頼まれたらしく旧姓に戻さ無かったらしいです☺️
(わたしの弟の事です)
なのでわたしも自分が結婚するまでは
父親の姓を名乗ってました😊

  • ポニョ

    ポニョ

    そうですか!理由があってもどさないということなんですね!!理由が特にないわたしはどっちでもいいですかね(*_*)

    • 4月10日
おめぐ

私の母の話ですが、
旧姓には戻しませんでした。
理由は、子供たちのことを考えてです。
私が幼稚園、姉が中学生と高校生
だったので、学校でからかわれたりしない様に。との事でした。
今はシングルマザーさんも多いから、そんなことはあまり少ないかも知れせませんが、
まだそんな多くなかったのか、戻さなかったみたいです!

  • ポニョ

    ポニョ

    そうですか。わたしも職場でわざわざみんなに言うのもめんどうだし、いろんなこの変更手続きとか、色々考えると、かえなくてもいいやと思い始めてます。
    おめぐさんは、そのときに離婚したの?って言われたりはしなかったですか?苗字が変わらなかったので!

    • 4月10日
  • おめぐ

    おめぐ

    確かに手続き大変ですよね。
    私は幼稚園で、苗字も変わらなかったので、何も言われた事ないですよ〜。

    いいや〜って感じなら変えなくても、いいと思います!
    元旦那クソクソっ!お前の苗字なんて名乗りたくねぇ!とか無ければ。笑

    私の身近の人は、離婚して苗字戻して
    周りの人に離婚したの?みたいに聞かれてて、面倒そうでしたよ〜

    • 4月12日