※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pii
子育て・グッズ

座薬のタイミングは、小児科で相談した指示に従い、38.5度以上でぐずぐずしているときや泣き止まないときに使用するようにされています。元気なら使わなくても大丈夫です。

昨日からこどもの熱と鼻水の風邪で、シロップの他に座薬もらいました!
みなさん座薬いれるのどのタイミングですか??


小児科で、38.5以上で、ぐずぐずしてるときや泣き止まないときに座薬いれるよう言われました!
38.5以上でも元気なら使わなくていい。と言われ、あまり使わないほうがいいものなのかな?と思いました😭💦

昨日の夜中一時に、38.8で泣き止まず、座薬いれました。
六時間あけて7時に体温はかると39.3でした!
いまごはんちゃんと食べてミルクとシロップ飲んで、ひざの上ですやすや寝ました!

これだと座薬いれなくていいってことですよね?😢😢
39度以上あるのに、なにもしてやれなくてどうしようってなってます💦💦

コメント

し

かかりつけ医に聞きましたが、熱はウイルスと戦っている証拠なので、眠れているならあまり下げない方がいいようです。
解熱剤で下げてウイルスが死なないと、薬が切れた後にまた熱が上がり、熱が上がったり下がったりする方が体力奪われて子どもは辛いと言っていました。
40度超えなければ、寝かせて様子見で大丈夫だと思います^_^

  • pii

    pii

    なるほど!!
    納得しました🙌😊‼
    ありがとうございます❤

    • 4月10日
ありさ

同じく38.5℃以上でぐったりしてたりグズってる時に入れました😊
スヤスヤ寝てるなら熱が高くても入れなくていいですよ!
座薬で急激に熱を下げる方が危ないので使うのはぐったりしてる時だけにしてます😊💓
大きい血管の部分を冷やしてあげたり、水分だけこまめにあげて様子見でいいと思います😊
お大事にして下さいね!💓

  • pii

    pii

    なるほどです!
    なぜ小児科の先生があまり座薬つかわないほうがいいというニュアンスだったのかわかりました👍🙌
    ありがとうございます❤

    • 4月10日
みき

薬を使って熱を下げるものなので、寝てくれるなら無理して使わなくていいです。
今は事情があり、違う病院へ行ってますが前のかかりつけの小児科で、同じことを聞いたことがあります。そしたら熱性痙攣は熱が急激にあがるときにおこる。座薬を使って熱を下げることはできるが、根本的に熱がでる原因菌をやっつけてるわけじゃない。だからくすりが切れたらまた上がる。また、痙攣がおきる条件にあてはまっちゃっう!とのことでした。
なので、基本は座薬はいりますか?って聞かれるのでください。とも言えず、結局なしでずっときました。

  • pii

    pii

    なるほどです!
    そういうことなのですね✨🌠
    理解できました!
    ありがとうございます❤

    • 4月10日