
コメント

みかん
湿気ったりするんじゃないですかね😱?
あまり使わない方はキューブタイプの物のが重宝しそうなきがします🙌✨

らんらむ
1ヶ月以内と書いてありますね!
私なら記載してあるとおり使わないです。
-
らんらむ
残ってしまうと勿体ないので
スティックタイプや小さな缶もあるのでつかいやすい物をと思います。- 4月10日
-
きいちゃん
ありがとうございます!
検討してみます。- 4月10日

ゆりちゃん
使わない方が良いですよ。
栄養満点のミルクの粉は、雑菌も増えやすいから…。と、小児科の先生に言われました!
私も足りない時に、ミルクを足していました。ほほえみのキューブが便利でオススメです♪🍼
-
きいちゃん
前までは 、夜でも3時間くらいは
まとまって寝てくれていたのに 、
最近2時間とかで起きるんですよね 。飲めばすぐ寝てたのも 、今ぢゃすぐ寝てくれず😭💔
おっぱい足りてないんですかね😔- 4月10日
-
ゆりちゃん
何とも言えませんが、可能性として、おっぱいが足りていないのかもしれないですね。睡眠退行にしては、時期的に早いのかなぁと思いますので。
私もきいちゃんさんと同じようになり、ミルクの量を増やした所、よく寝てくれるようになりましたよ。少しミルクの量を増やしてみてもよろしいかと思います。
母乳だと、飲んだ量がわからなくて難しいですよね💦- 4月10日
-
きいちゃん
やっぱり足りてないのかなあ😔
ちなみに昨日 、寝る前 母乳を
飲んだあとミルク60mlあげたら
0時 → 5時まで寝てくれました😭
日中は 、別に2時間くらいで
起きてくれても全然 苦ではないので
寝る前だけミルクあげるのも 、
全然ありですよね( ・ω・` )?- 4月10日
-
ゆりちゃん
寝る前だけあげるのも全然ありですよ!👍
私の場合は、昼過ぎと夜寝る前にあげていました。自分が思っているよりも母乳が出ていなくて、娘に可哀想な事をしていました😅
生まれた時は平均以上に身長も体重もあったのですが、今は小さめです😭
私のように後悔をしない為にも、しっかりと飲ませてあげて下さいね😭😭
小児科の先生からは、ちょこちょこ母乳をあげていると、母乳が貯まらないから、3~4時間は母乳を貯めるようにと言われました。
もう少しで赤ちゃんのペースも掴め、今よりも楽になる日が来ると思います😊- 4月10日
-
きいちゃん
ゆりちゃんさん は 、完母ですか?
それとも混合ですか??🍼
1ヶ月の頃なんて すごいちびちび飲みで1時間毎に授乳してました 。
だから今では2時間も空いたので 、
いい方だなあと思っていたのですが 。
やっぱり ちょこちょこ 母乳あげると
貯まらないんですよね 、、
母乳だけで3〜4時間も空く日が来るのでしょうか 。不安です😫😭- 4月10日
-
ゆりちゃん
完母から混合にしました🍼
2ヵ月検診の時に、娘の体重の増えが悪い為、ミルク足した方がお母さんも楽になるよ👍って言われて、ミルクを足すようにしました!
おかげで、娘の体重も増加し、安定して寝てくれるようにはなりました。
それまでは、ちょこちょこ母乳をあげ、おっぱいを離せば泣くし、あまり寝ないし、育てにくい娘だな~って思っていました😭
が…。実は母乳が足りず、お腹が空いていたんだと思うと、いたたまれませんでした😭😭😭
母乳が充分に出ていると思っていたのでショックでした~😱
先生には、3~4時間空くように、ミルクで母乳をあげる間隔を調節すると良いとの事でした。
朝、母乳。昼、ミルクだけ。夕方、母乳。夜、母乳+少しミルク。みたいな感じで、娘さんのご機嫌をみながらで良いとは思います💦
私の時は1回に100ml~与えていました。ミルクは用意をしたりと大変ですが、楽になりました、気持ち的にも。飲んでくれている安心感がありますよ😁- 4月10日
-
きいちゃん
そうなんですね(*´・ω・`)
1ヶ月でミルク缶1つくらいで
足りてますかあ~??
わたしも3月後半の助産師外来では
母乳120mlも出てるよ〜なんて
助産師さんから言われたので 、
足りてるんだあ なんて思ってたんですけどね( ; _ ; )💭
しばらく夜は 、母乳 + ミルクで
いこうかなあと思ってます( ˙ω˙ )
日中は 、様子を見て足りてなさそうだったらミルクをあげようかなあと😭- 4月10日
-
ゆりちゃん
ミルクはキューブを使用しているのですが、恐らく缶に換算をすると、1ヶ月に半分位の使用量だと思われます。
母乳はしっかりと出ているのですね🎉
問題は無さそうですけどね😣
昼間にミルクを足してみて、よく寝るようになるのか、様子をみてもよろしいですね。
完母の友達に聞くと、常に胸が張っていて、母乳パットもびちょびちょだったらしいです。私は全然そんな事が無かったので、そもそも論外でした😅
大切な時期に娘は栄養失調気味だったせいか、背が低くくて。私は娘の身長の様子見です。お互いに頑張り過ぎずに頑張りましょうね✊- 4月10日
-
きいちゃん
そうなんですね(*´・ω・`)
やっぱりキューブがいいんですね🥺
今 、E赤ちゃんを使ってるのですが
変えたら飲まなくなりますかね?
完母だとそんな感じなんですね👀
わたしも母乳パットびちょびちょまでは 、いかないのですがちょっとは
濡れてるって感じです😔💭
常に張ってる感じもないです💔- 4月10日
-
ゆりちゃん
ミルクを変えなくても良いとは思いますが、キューブだとあまりミルクを使わない場合、便利ですよね。
赤ちゃんによっては、ミルクを変えると飲まなくなる子もいるようですので、お試しサイズを買ってみても良いですね✨
母乳パッドが濡れるんですね、うらやましい限りです!😍
もう少し夜に寝てくれると良いですね。3ヶ月あたりですと表情が豊かになってきて、ますます可愛くなりますよ♥
首が座れば、もっと楽になりますし😁- 4月10日

めくお
私は使ってました〜!
だってあと少しだもん!
めっちゃ余るなら考えますけど🤔

らんらん
前に1ヶ月と半まで行かないくらいのものを間違えてあげてしまいましたが次の日ちょっと下痢気味になってしまいました😭
それであれ?なんで?ってなり期限切れあげちゃってる?!って気付きました😭😭
-
きいちゃん
やっぱり 期限切れをあげると 、
そういうことが起こりうるって
ことですよね( ; _ ; )💧
娘がかわいそうなので 、やっぱり
やめておきます 。
ありがとうございます!- 4月10日
きいちゃん
キューブタイプなんてあるんですね🥺
ありがとうございます( ; _ ; )
みかん
スティックタイプもありますが、キューブタイプの方が量変えられるので便利だと思います✨
キューブはほほえみしかないかと思いますが、スティックはいろんな種類が確かあった気がします🧐
少し割高ですが、缶でダメになって捨てちゃうよりはいいと思います😍✨
きいちゃん
キューブは 、ほほえみのみ
なんですね( •̥ ˍ •̥ )
わたしE赤ちゃんを使ってるので
スティックタイプしかないか~
みかん
スティックタイプは100ごと作られてたりするので、120あげたい時とかは不便です😭😭
赤ちゃん本舗とかでたまにサンプル配ってる時もあるので、一度ほほえみ試してみたら飲んでくれるかもですね🥰✨