※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでぐでだま♡
妊娠・出産

名前は『颯斗』を『はると』と読んでいいでしょうか?辞典には他の読み方も載っています。

名前についてですが‼
『颯斗』と書いて『はると』って読めますか?
名前辞典では、さつと、りくと、ふうと、はやと、はるかと出てきます。
みなさん教えてください~\(^o^)/

コメント

にーまま]q´•ㅅ•。)

ふうと、はやと、と思いました💦

mako0829

すみません。ぱっと見ただけでは読めませんでした( ; _ ; )

私は病院で働いているため、名前をみたときに誰が見ても読める漢字の方が学校や病院で読み間違えられることがなくていいのではないかと思います。
小、中学校の教員をしている友人曰く、近頃は振り仮名をふっていなければ読めない名前のお子さんも多く、お子さん達の中には訂正するのにうんざりしてしまう子もいるのだとか。
辞書や名前事典で調べなければその読み方をすると分からないのはボーダーラインのような気がします。
もちろん名前にこめるご両親の思いもあるので、強い思いで名付けるのならそれもいいとは思います。

みかん

読めないですね💦

「はやと」って読んじゃいます。

「はると」なら
春、遥、とかが読みやすいかと(/ _ ; )

ぐでぐでだま♡

みなさん、ありがとうございます‼
やっぱり読めないですね‼
考え直すことにします。

chay*

私も名づけで「はると」に
しようと思っています☺︎♡

そちらの漢字だとなかなか
読むのは難しいですね。。
一発変換でもでてこないし
間違われるかな?っていうのは
感じました!