コメント
まる
食べてくれないとちょっとお母さん的には寂しいですよね😖
でも、娘さん的にはおっぱいだいすき!まだまだおっぱい飲んでたい💗って感じなんだと思います!
まだまだ食べなくても大丈夫ですよ😊
8ヶ月くらいまで様子みても全然いいと思います♪♪
ママリ
1人目の子はほとんど食べなかったですよ〜!育児相談や食事指導にも通ってましたが、食に興味がないのか、美味しくないのか笑
初めての子だったので心配で無理矢理でも食べさせないと!と思って色々頑張ってみましたが結局3歳になってもあまり食べませんよ〜!
お菓子などは大好きで抱えて食べてますがw
気にせず、食べたい物を食べたい時にあげた方が親も楽ですよ!
-
🔰新ママ
3歳でも食べないんですね。
うちの子も食にあまり欲がないみたいです💦💦
なんでもいいから、健康で大きくなってくれたらいいです、- 4月9日
-
ママリ
せっかく作っても食べてくれないと悲しいですよね、私も食に関してはすごい悩みました😭3歳でも平均よりだいぶ下の方ですが、元気いっぱいだから最近は気にしてません🤗
- 4月9日
みどり
うちは食べてくれないときは、好きなもの出しちゃってました。キューピーの瓶の果物のとかは甘くて美味しいからかよく食べてくれました。
-
🔰新ママ
市販のベビーフードまだ試してなくて。
お粥に小麦粉入ってるみたいなので、まだアレルギークリアしないと与えられません😱- 4月9日
🔰新ママ
そうなんですかね😭
とりあえず、おっぱいでもなんでもいいから、健康で大きくなってくれたらいいんです💦
小さめちゃんなので余計に心配です。
まる
小さくても大きくてもそれで本人にどうにかしろって言っても無理なものは無理だし元気に飲んで遊んでしてたら大丈夫だよねーって私の姉(保健師)が言ってました⠉̮⃝
ゆっくり娘さんのペースで見守ってあげましょう👶🏻💗
🔰新ママ
そうですよね💦
私の気持ちに波があって、
今日は特にイライラして、
心配になってしまいました💦
長い目で成長を見てくださいって言われてたのに、余裕がなくなって忘れていました💦
ありがとうございます☺️