※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きー
子育て・グッズ

新生児が泣いていて原因が分からない時、ミルクを飲んでも吐き戻したり鼻が詰まっていると思ってもぐずぐずする場合、どうすればいいでしょうか?

新生児の赤ちゃんですが何が原因で泣いてるのか分からない時どうしてますか?
ミルクは飲んだら吐き戻すし鼻が詰まってるのかと思って取ったけどぐずぐずしてます💦

コメント

deleted user

うちの場合はゲップ不足が1番多かったですよ

  • きー

    きー

    ゲップが出ないんですよね💦やり方どうしてますか?

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院で教わったのがダメなら、胸と胸密着させて、座って背筋伸ばしたまま体をゆっくり前後させてみて下さい。

    • 4月9日
  • きー

    きー

    やってみますね!ありがとうございます✨

    • 4月10日
そよかか

うちは大体おならやうんちでした🤣
おならの勢いでうんちしてスッキリして寝るって感じでした(笑)
お腹くるくるマッサージしたり、脚上げてあげてました!

  • きー

    きー

    マッサージもやってみます!ありがとうございます☺

    • 4月10日
ももこ

長男は大体抱っこだった気がします!
長女の原因がわからない時は、授乳、げっぷ、ねんねの順番で試します!
げっぷのときは苦しそうな泣き方するので比較的わかりやすいです!
ねんねの場合は添い乳で寝かすのですが、ギャン泣きし過ぎておっぱいくわえられないことがあるので、しばらく抱っこして落ち着かせてからゆっくり体勢を変えて添い乳します^^

  • きー

    きー

    順番で試すんですね!はじめての育児で、てんてこまいです💦
    色々試してやってみます✨

    • 4月10日