
川越市のつどいの広場について教えてください。保活をするためにつどいの広場を利用する方の頻度や保育園の選び方について知りたいです。
川越市のつどいの広場について教えてください。
今年保活をするので、見学や慣れることを兼ねて、イベント以外でつどいの広場に行ってみようと思います。今まで、イベントで1度だけ行きました。母子ともに人見知りなため、ドキドキでした!
つどいの広場に行かれている方は、「ここの保育園!」と1つに決めて、利用していますか?それともいくつか利用しているのでしょうか。
また、どれくらいの頻度で利用していますか?
徒歩圏内につどいをやっている保育園があるため、行こうと思えば平日毎日行けますが、「またあの人来たよ〜」って保育士さんに思われますかね💦笑
- れおぷち(6歳)
コメント

おたき
3月まで利用してました
家から近い所2ヶ所と月2回公民館の子育てサロンに行っていましたが、1ヶ所は小さい子の日が週1しかなかったので、天気がいい日はもう1つの園にすごい行ってましたよ😊
平日はどこかしら顔出してました笑
毎日のように来てる方もいますし、他の園で会った方に翌日違う所で会うってこともよくありました
常連になると先生に名前覚えてもらえて楽しいですよ😊

とも
私は、以前新河岸に住んでいて近くの保育園の広場に行っていましたよ~週2くらい。
今は、引っ越したので近場で開拓と思い、ウエスタの広場やもんちっちも行ってみましたが、何か雰囲気が合わず、結局、車で新河岸の保育園の広場に通っています😉
頻繁に通っても、『是非来てね⤴️』とか言われるんで、『また来たよ』はないと思います😄
今月から、長男が幼稚園で、そこの幼稚園も広場があったので、近々行ってみようと思っています。
-
れおぷち
ありがとうございます!
ウエスタやもっちっち、保育園で雰囲気もまた違うのですね。
「ぜひ来てね」安心しました!笑- 4月10日
-
とも
やっぱり、人の相性やお部屋の広さ、オープン日時も様々なんで、お子さんやママが居心地が良い場所が良いかと思います😄
グッドアンサーありがとうございます✨- 4月11日

あやこんぶ
育休中、ほぼ毎週つどいの広場に行ってました!
私が行っていたのは主に2ヶ所で、そのうちの1ヶ所は保育園内のつどいの広場でした。
現在その保育園に子供が通っています!
毎週同じつどいの広場を利用していましたが、私の他にも常連さんたくさんいましたよ😊
スタッフの方も顔と名前を覚えてくれたので、いつもつどいの広場に行くのが楽しみでした😆
歩いて行ける所につどいの広場があるのなら、ぜひたくさん通って常連さんになっちゃいましょう!笑
-
れおぷち
ありがとうございます!
常連さんになると、名前を覚えてくれるのですね✨常連目指します!- 4月10日

りんご
3月まで利用してました。
保育園のつどい広場 2ヶ所
+たまーに支援センター でした☺️
メインの保育園には週2〜3
サブの保育園には週1 くらいで行ってました!
どちらの保育園でも先生・他に来ているママさんたちと顔見知りになり、世間話などもしてました^^
私自身も話し相手が出来て楽しめましたよ〜❤️
-
れおぷち
ありがとうございます!
ママさん達とも顔見知りになりたいです☺️通ってみます!- 4月10日
れおぷち
ありがとうございます!
公民館の子育てサロンもありましたね!まだ行っていないので、行ってみようかと思います🤗