
コメント

すもも
一緒に予約してみてはどうですか?😃

たまねぎ
どうしてヘアスタイルを変えたいんですか?たぶん、変える理由が分からないか1000円以上の金額を払う価値を見いだせてないんじゃないでしょうか?🤔
我が家の夫は1500円くらいの床屋カットでした。ああいうところってだんだん生え際がピッチリしてきませんか?😂細川たかしみたいな👻
わたしはあれが嫌だったのでそう伝えたら、5000円くらいのおしゃれ床屋に行くようになりました、夫も嫌だったみたいです😅
-
にか
旦那は、髪の毛が白髪まじりで、薄毛で、パサパサの髪質です。
しかも、自分には自分がないタイプなのでヘアスタイルにも無頓着なほうです。
なので、髪型をかっこよくして、気分を変えて自信をもってもらえないかと私は思っているんです。- 4月9日
-
にか
いつも短くするだけなので、職場で許せる範囲内のおしゃれカットをしてほしいんです。
新しい自分を見つけて自信をつけてほしい- 4月9日
-
たまねぎ
グッドアンサーありがとうございます😃
旦那さんはストレートに気持ちを伝えると、落ち込んだり怒ったりするタイプですか?もし、そうなら『にかさんの為』という目的にするのはどうでしょう?たとえば、結婚記念日とか誕生日、子どもが産まれる前の最後の二人デートなどを企画してお互いにおしゃれして出かけるとかです。
そこで成功体験(にかさんや周りからの評価があがる)というか、おしゃれカットする意義や喜びなどを感じられたら多少は自信もつくかな~と思いました。
そこまでしても無理なら仕事や私生活に影響が出ない範疇なら諦めて、自信のない旦那さんをそのまま受け入れてあげた方が良いかも知れないですね🤔- 4月9日

まま
どんなヘアスタイルにしてもらいたいんですか?それを具体的に伝えて、オススメの美容院紹介してみるとか…
-
にか
職業柄、ただの短髪にいつもするくらいです。
白髪混じりで薄毛で、髪の手入れもするタイプではなく、自分に自信のない人です。
なのであまりヘアスタイルに興味がないんじゃないかなぁと私は思っています。
私が行っている美容室を薦めたのですが、そこはイヤだといわれました。理由は聞いても答えてくれません😠- 4月9日

退会ユーザー
一緒に行こうと誘うのはどうですか?
-
にか
一緒に私の行っている美容室に行こうと誘ったのですが、そこは、大丈夫、と断られました
- 4月9日

まみ
うちの旦那と同じです💦
いつも1000円カットか、切ってと言われます💦
髪切ってと言われ切ったことがありますが、やはりガタガタになってしまい、それ以来切ってあげてません😅
もう私が予約してあげるしかないかなと思ってます😅
-
にか
イヤだといわれてるんですが、勝手に予約しても言ってくれるのでしょうか、😰
喧嘩とかにならないか心配です- 4月9日

退会ユーザー
うちの旦那もそうでした😅
でも、私が行ってるところに一緒に行かせてみたらもうそこからやめられないみたいです😅😅
毎回キメた顔で帰ってきます笑
-
にか
いいですね!うちもそうなってほしいです!
- 4月9日

ママになりたい!(29)
うちの旦那は、家計が赤字だろうが何だろうが毎月5千円くらいかけて美容室行ってるのでにかさんの旦那様が羨ましいです😂
さらにヘッドスパも5千円払ってやって帰ってきた日はもうさすがに毎回はやめてねと釘を打ちました😑
美容師の腕だったり本人希望の髪型があると思うので1000円カットで切れとは言いませんが、せめて2〜3千円台のところで切ってもらいたいです😭💦
ご希望に添った返答ではなく、私の愚痴になってしまって申し訳ありません🙏💦
-
にか
なるほどー、それは確かに止めてほしいですね(/´△`\)
安く済むのはいいのですが、うちの夫は、全くおしゃれではなく、太っていて、まるで中年のおっさんにしか見えなくて、正直並んで歩いて恥ずかしいんです😖😖- 4月9日
-
ママになりたい!(29)
なるほどー💦
それも悩みの種ですよね😭💦
旦那さんきっといきなりお洒落な美容室だと緊張してしまうんですかね🥺?
美容室の良さをわかってないだけだと思うので、何かのきっかけでオシャレさんデビューできるといいですよね😣⭐️- 4月9日
-
にか
そうですね。緊張してるんですかね、行ったことないとこだから自分なんか合わないなんて思ってるのかなぁ
良さを分かってないのもあると思います
おしゃれになるきっかけがほしいですね、( ノД`)- 4月9日
-
ママになりたい!(29)
きっとそれもありますよね😭💦
諦めてしまっている部分もあると思うので、旦那さんの気分を持ち上げながら徐々にオシャレさんの道へ導く作戦とかどうでしょう??
少しでも自身を持てばあとはどんどん自分から頑張るのではないかと思おます🥺💓- 4月9日
にか
一緒に美容室行こうって言ったら、それは大丈夫です、って言われました(´Д`)