
コメント

あず
うちは、8時半から16時半ですけど、5から6枚くらいは減りますよ❓

りりん
保育士ですが私のところはその時間なら朝おやつ後、給食後、お昼寝後の3回ですね(*>_<*)出てなければ変えないこともありますが1回って少ない気がします😭
娘のところも少なくて2回は変えてあります😨
-
ママ
コメントありがとうございます!
保育園のスケジュール的にも、少なくても2枚は減ってるような感じなんですけど💧
うーん。
まだ1週間しか行ってないですが、気になる点がちょいちょいあって、、
うちの子だけにそうなのか、とか不安になります。- 4月9日
-
りりん
オムツって何回変えてますか??って担任の先生に聞くといいと思います!理由を知らずにモヤモヤするより私だったら何でも聞いちゃいます(笑)
気になることもどんどん聞いた方が安心して預けられると思いますよ😊- 4月9日
-
ママ
ですよね〜💧
ただなんか、色々聞いて嫌われたり煙たがられたりして、娘に仕返し?!みたいなのが行くのが怖くて、あんまり言えずにいます😭💧- 4月9日
-
りりん
聞き方とか言い方がクレームみたいにトゲトゲしてるとあのお母さん気をつけなきゃな〜とは思いますがだからといって子どもに何かしようとは思いません。もし仮にうーたんさんが言うように何かあるなら迷わず園長に言った方がいいです。
預けている時間、どんな風に過ごしてるか分からないから質問が出るのは当たり前のことです!- 4月9日
-
ママ
背中押してくれてありがとうございます😭
うちの保育園、お迎えに行った時も特に何しました、みたいな説明もないし、こんなもんなのか、私がすでに嫌われてるからなのかよくわからなくて😭💧- 4月9日
-
りりん
それじゃあ余計に不安ですよね。。嫌われてるというより先生たちに余裕がないように感じます😭慣らし保育ということですし他にも慣らしやってる子もいると思うので先生たちバタバタしちゃってませんか??
今日どうでしたか?とうーたんさんの方から聞くと普通に答えてくれるかもしれないです😭- 4月9日
-
ママ
余裕がないんですかね?!
それなら全然仕方ないんですが、私が心配性なので、嫌われてるとしか思えなくて😂😂笑
日々、不安になり、娘になにかされるんじゃないかってさらに不安になり、、の悪循環で😭💧
今日どうでしたか〜って聞き方いいですね!!
他のお母さんもそんな感じなんですかね??
お迎えに来た母の対応も良く分からず、、で困ってて(笑)
みんなそんな感じですか??- 4月9日
-
りりん
4月、子どもも新しくなり先生たちにとっても1番忙しくなるので尚更余裕がなければ様子を話す余裕もないと思います。
普通は保育士の方から話しかけますけどね😂でもそう聞いてくれたら話しやすいと思います!
遊んでましたか〜?とか泣いてませんでしたか〜?とか聞くだけでも色々教えてもらえると思いますよ😊
私も心配性なので気持ちわかりますが先生との信頼関係が出来てくればもっと楽に預けられるようになってくると思いますよ👏🏻- 4月9日
-
ママ
なるほど、、、
考えてみると、4月って新任の先生もたくさんで引き継ぎやら、仕事教えたり子供見たりやら、、ですよね😳😳
何故かみんな経験者だと疑ってなかったです😵😵
先生と仲良くなりたいのに、グイグイ話しかけてうざがられるのも嫌だし、だからって何も話さなければ、会話ないしって悩んでたので、助かりました!!
それ、使わせてもらいます🥺❣️❣️- 4月9日
-
りりん
そうなんですよね😭新任の先生がいると余計にバタついちゃったりすると思うので😭
グイグイ話しかけてきてくれるお母さん私は好きですけどね😂💓
ぜひぜひ😊!- 4月9日

ママリン
トイレでして汚れてないおむつ使いまわしてるとか?
-
ママ
コメントありがとうございます!
まだ1週間しか行ってないし、トイレに座らせてる、なんて一言も聞いてないので、多分トイトレは全くやってないんじゃないかと思うんですけど、どうなんでしょう🤔💧
家でもまだ本格的にやってないし、多分してないと思うんですが、、😭💧- 4月9日

ゆかちゃん
うちは8時30分~16時ですが4枚減ってます!
-
ママ
コメントありがとうございます!
お子さんの年齢、同じくらいですか??
スケジュール的にも2〜3枚減っててもおかしくないのに💧
不安です。。- 4月9日
-
ゆかちゃん
2歳3ヶ月です!
私は連絡帳にもっとオムツを変えてくださいって書きました!- 4月9日
-
ママ
なるほど!!
指摘される前はどのくらい減ってましたか??- 4月9日
-
ゆかちゃん
2~3枚だったと思います!
- 4月9日
-
ママ
それでもそんなに変えてくれてたんですね😭💧
うーん、指摘して、嫌われたり煙たがられたりして、娘に仕返し?!みたいなのが行くのが怖くてなかなか勇気が出ません。。😭💧- 4月9日
-
ゆかちゃん
息子を見てくれる保育士さんは「すいません、何枚ぐらい変えればいいですか?」って聞いてくれました!
オムツかぶれなどになるより言った方がいいと思います!- 4月9日
-
ママ
えー、そんなこと聞いてくれるんですね?!
いいなぁ😭💧
うちの園の先生、こっちが話さないと何も話してくれないことが多くて😭💧
何して過ごしたかもわからないし、こんなもんなのか、私がすでに嫌われてるからなのか😭😭- 4月9日
-
ゆかちゃん
そのときによりますね!
今日は過ごした様子などは全く言ってくれず鞄を渡されただけでした!
先生によりますし、園全体がそうならちょっと不安ですね💦- 4月9日
-
ママ
3日目くらいから毎回同じ先生が対応してくれてるので、他の先生の対応が良くわからず‥
うちはいつもそんな感じで、私から話しかけたことだけ返事されるって感じです😭💧
他のママさんとお迎えがかぶることもなく、お迎えの母の対応が間違ってるのか、とか不安になります(笑)- 4月9日
-
ゆかちゃん
先生も人間ですからお疲れだと思って温かい目で見るのもありだと思います笑
私は素っ気ないお迎えなので素っ気ない対応なのかもしれないですが気にしません!- 4月9日
-
ママ
ゆかちゃんさんのお迎えが素っ気ないんですか??(笑)
どんな感じなんですか??- 4月9日
-
ゆかちゃん
そうです!
頭ペコって感じです!- 4月9日

な
1枚は流石に少ないですね😅
そのくらいの時間だと少なくとも3回くらいは変えていました!
-
ママ
コメントありがとうございます!
ですよね。。
スケジュール的にもそのくらい変えててもおかしくないんですが😭💧
おしっこしてないのかなぁ。。- 4月9日

soso
おまるで上手に出来たりすると
オムツは減るかもしれません🙌
でも1枚ってゆうのがかなり
少なくて気になりますが😳
-
ママ
コメントありがとうございます!
うちではまだトイトレ初めてなくて、たまーに座らせてみたりしますが、おしっこ成功したこともなく‥
ましてや、保育園からトイトレについて全く話が出てないので、まだそんなことしてないと思うんですけど😭💧💧
やっぱり1枚って少ないですよね😱- 4月9日

RRR∞
上の子が1歳児で通ってたとき、だいたい8時~16時まで預けてましたが、多いときで4枚ぐらいで基本は1~2枚でしたよ💦
-
ママ
コメントありがとうございます!
1枚しか減ってない時、どのくらいの頻度でありましたか??
その時、お子さんはトイトレ初めてましたか??- 4月9日
-
RRR∞
始める前でもありましたね💦
ビックリしましたが...!
結構な回数でしたよ😅- 4月9日
-
ママ
減ってないと、心配になりますよね😭💧
この保育園大丈夫か?!って💧
指摘とかされましたか???- 4月9日
-
RRR∞
私があまり気にするタイプではないので指摘とかはとくにしなかったです😂
いっぱい見てるから仕方ないのかな?って思ってました😅- 4月9日
-
ママ
私もそう思おうと思ってはいるんですが、周りに保育士さんが何人かいて、前から保育園について話聞いてたんですが、聞いてた話と違うことが多くて日々不安が膨らんでます😱💧💧
- 4月9日
-
RRR∞
なるほど🤔
確かにそれは不安になっちゃいますねー💦
逆に再び年少で通いだした息子はまだオムツが取れてないんですが、取るのに必死みたいで同じ時間で8枚は替えてきててビックリしました😳- 4月9日
-
ママ
8枚!!
取るために多く変えるとかもあるんですね!!!
でも、まだ指摘せずに、もう少し様子見ながら動いてみようと思いますー🤗❤️- 4月9日

アリス
もしかしたら、緊張しておしっこ出てないかもですよ😊
うちの娘、この間友人宅に10:00〜13:00まで預けましたが、おしっこゼロでした!
時間が全然違うので参考にならなければすみません💦
多分、保育士さんは時間でチェックするはずなので、もうすこし様子見てみてもいいかも…?です😊
ママ
コメントありがとうございます!
そうですよねぇ。。
なんか少ない気がして😢
気にしすぎなんですかねぇ。。