※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
子育て・グッズ

同じくらいのお子さんは、どんな言葉を話しますか?

うちの子はマンマ、ママぁ、アンパンマン、あった、わんわんくらいです。ブーブなどはまだ言いません😭同じくらいのお子さんはどんな感じですか?

コメント

ハナハナ

うちも全く同じです!!
ブーブーも言わなきゃ指差しもしません💦

  • まる子

    まる子

    そうなんですね!安心しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 4月9日
豆大福

まんま、ママ、パパ、ぽんぽん(おなか)、わんわん、にゃんにゃん、アンパンマン、ねぇねぇ、すきすき、とーちゃん(自分の名前)、じぃじ、ばぁば、ちゃんこ、ねんね、いたいいたい(病院行くと注射されると思ってこれ言います笑)、よしよし、ぶーぶー(車)、じじゅー(何故かうんちの事をこう呼びます笑)、ちゅーちゅー(お茶、ジュース)
くらいですかね🤔

  • まる子

    まる子

    言葉がたくさん出てますね!凄いです!やっぱり何度も教えたほうが良いのでしょうか?

    • 4月9日
  • 豆大福

    豆大福

    教えるというよりも、私と旦那が喋ってるのを真似してる感じがします!
    おしゃべり夫婦なので、生まれた時から返事がなくても喋りかけまくっていたので言葉を発するのも早くて、ママと呼んだのは6ヶ月の時でした😂
    教えてあげるというよりも、たくさん言葉を使って話しかけると、早く喋ってくれるかな〜?って思ってます😊✨

    • 4月9日
deleted user

いた、あった、こっこ、にゃんにゃん、わんわん、ママ、パンパン、パパ、めんめんとか位です😊
ブーブ、アンパンマンはまだ言えません😊

  • まる子

    まる子

    うちは動物みんなわんわんなんです^^;
    パパもなかなか言わなくて旦那は寂しげです。

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    絵本とかでわんわんだね、こっこだね、とかみて教えてあげてたら言うようになりました😊うちはパパが先に言えてママは後からでしたよ😭今は誰でもママとしかいいません😥パパって言うのはお休みしてるみたいです

    • 4月9日
ぜろ

指差しして『あ!』って言うだけです笑
何見ても全部『あ』です😂