
コメント

ママリ
うちも2LDKでプロパンです。
毎月¥5000ぐらいです。冬だと¥8000ぐらいになります😌

まま
今はうちは5000〜7000円くらいです😃
賃貸のほぼ2LDKのような感じです
-
りんご
お返事ありがとうございます🍀
皆さん5000~8000円くらいで利用されてるんですね😃
私2万円くらいをイメージしてて💦安心しました😁- 4月9日

よつばと
今は持ち家ですが、
賃貸の時がプロパンガスでした💦
夫婦共働きで、昼間家に居ないのに、
毎月1万くらいでした。
毎日ガスコンロでほぼ自炊、
お風呂はためてました!
プロパンガス高いですよね…
賃貸なのにガス代高くて、イライラしてました😅
-
りんご
お返事ありがとうございます✨
日中家に居ないのにそれだけのお金がかかると何か悔しいですよね💦
旦那さんが結構汚れる事が多くシャワー、お風呂が欠かせないのでそこが心配です😅- 4月9日

どらやき
2LDKなのですが、秋~今の時期にかけては1万5000円位します。夏場でも9,000円とかです。
雪国に住んでいるので、お風呂の追い焚きとかが原因かもしれません。
-
りんご
お返事ありがとうございます🎵
おお😫❗寒いとガスを使う機会が多くなりますよね💦
こちらは九州なので冬はそこまでないかもしれませんが寒くなるとついお湯で洗い物しちゃうので少し気を付けなきゃと思ってます😅- 4月9日
-
どらやき
洗い物も基本的にお湯です😣それも原因かもしれないです💦
- 4月9日

あかりん
九州です!
引っ越したばかりでプロパンになったんですが、先月17000円越え、、
調べたら基本料金も単価もめちゃくちゃ高い高い!
節ガスして今月は1万2千くらいでした、、
前住んでた都市ガスは今よりももっと使用率高くて高くても7000円いかなかったのに、、びっくりしてます🙄
-
りんご
お返事ありがとうございます😆
ええぇ❔❕かなりの金額ですね😵
皆さんが8000円くらいって言われてたので安心してたんですが、ガス会社によって違うんでしょうかね💦
あかりんさんはどんな節約されましたか❔
もしよろしければ教えたいただきたいです🐰- 4月9日
-
あかりん
プロパンガスは会社によって値段を設定できるみたいですよ😭どこの会社なのか単価基本料金いくらなのか調べてみるのもいいかもしれません😭できるかわかりませんが、、
私は、こまめに給湯器を消す。お皿は油っこくなければ水で洗う。お風呂入れる時はぱんぱんになるまで入れない。電子レンジ、圧力鍋を活用するなどしてます😭
IHで代用するのであれば結構かわるかとおもいます!- 4月9日
-
あかりん
あまりにも基本料金も単価も高くて全国平均よりかなり高いんでどうにかなりませんか!?と大家さんとガス会社さんに言ったんですが賃貸のため効果ありませんでした😭
- 4月9日
-
りんご
教えて下さってありがとうございます😆
大家さんも一緒に交渉してくれたのにダメだったのですね😵
プロパンガス恐ろしや😱💣
色々と対策されていて凄いです😲
やはり電子レンジやIHを利用してガスを使わないのが一番なんですね💦
ガス会社も調べてみたいと思います❗
お返事ありがとうございました✨
九州は今夜雨ですね☔妊娠中とのことで、お体を大切にお過ごし下さい👶🌼- 4月9日
-
あかりん
今度引っ越す時は都市ガスかどうか確認したいと思います🤣
ありがとうございます😊今もザーザーと降ってます🌧寒くなると聞いたので体を冷やさないように気をつけたいと思います(^^)- 4月9日

はらぺこ
うちの地域はガス高いので冬で14000円くらいします💦
高すぎてお風呂も溜めれないので毎日シャワーなのにです😂
-
りんご
おはようございます🍀お返事ありがとうございます😆
お高いですね👀💦
シャワーだけだと体が休まりませんよね💦寒い時こそゆっくり温まりたいのに😣
プロパンガスはガス会社や地域でかなり差があるようなのでこれからどうなるやら😂来月中に引っ越すので不安でいっぱいです😅- 4月10日
りんご
お返事ありがとうございます😊
そうなんですか❗もっと2万くらいに跳ね上がるかと思ってました😱
お住まいは3人暮らしですか❔
ママリ
2人暮らしです( ^∀^)
ママリ
洗い物は、いつもお湯でしてますよ😌
りんご
またまたありがとうございます🍀
お湯で洗うと油も落ちやすいし食器がキュッとピカピカになるのでいいですよね🎵
寒いと特にお湯にしたくなっちゃいます😉