
予定帝王切開について質問です。 赤ちゃんの産声は聞けますか? 術後の流動食は何日間ですか? 術後いつから赤ちゃんと会えますか? 個室と大部屋、どちらがオススメですか? 初産で不安です。教えてください。
予定帝王切開を経験した方に質問です。
今、逆子になっておりもしかしたら予定帝王切開になりそうです。
そこで、帝王切開についての質問なんですが…
赤ちゃんの産声が聞けるんですか?
術後何日間流動食なんですか?
術後いつから赤ちゃんと会えますか?
個室と大部屋どっちがオススメですか?
まだ、17歳で初産だし帝王切開なので不安で仕方ないです。
もし良ければ教えていただけると嬉しいです
- 二葉(5歳10ヶ月)
コメント

やー
部分麻酔なので産声は聞けますよ!
産院によるかと思いますが、
手術当日は絶飲食、翌日の朝昼は流動食、夜には普通食でしたよ😊🎶
術後すぐ私は連れてきてもらって会えました😊
抱っこできたのは翌日ですね✌️
私は個室だったので、大部屋を知りませんが、、麻酔切れたあとはやはり痛いので個室をオススメします🙇
今はかなり不安だと思いますが、終わってみるとあっという間です!
術後痛みが出てきたら我慢せず、すぐに痛み止め貰ってくださいね☆
痛みが強くなってからだと効き目が少し薄れます💦
応援しております!
頑張ってください❤

はな
局所麻酔の場合だと産声が聞けます!
術後3日目には普通のご飯に近かった気がします。
赤ちゃんと会えるのは術後1日目です。私の病院では車椅子にのってNICUに会いに行きます。
断然個室です。
帝王切開不安ですよね!
わたしも明後日2回目の帝王切開で緊張です( ; ; )
-
二葉
個室がやっぱりいいですよね!
明後日ですか!?頑張ってください👍
母子共に健康で無事なことをお祈りします。- 4月9日

たそ
緊急帝王切開ですが。
麻酔はお腹より下なので声は聞けます。
翌日の朝には経口補給液、昼は流動食、夜は軽めの普通ご飯だったきがします。
赤ちゃんは翌日には部屋に連れてきてくれましたし、自分で歩いて新生児室で会うこともできました。
私は個室にしました。差額も自分で払ったので気兼ねなく過ごせる方がいいと思ってそうしました。
私は一晩陣痛があって緊急帝王切開になりましたが、手術を始めてから30分で出てくるので楽ですよ~。
お若いので回復も早いと思いますよ。赤ちゃんに会えるのが楽しみですね😄
-
二葉
自分で会いに行けるんですね!
やっぱり、個室が気を使わなくて済むし良いですよね!
長いお産お疲れ様でした。案外はやく出てくるんですね!
とても楽しみです!
教えてくださいありがとうございます!!!- 4月9日

yuu
辺縁前置胎盤のため予定帝王切開で出産しました。
赤ちゃんの産声は聞けますよ!ただ、赤ちゃんの状態を確認するためすぐに小児科の先生に診てもらわないとですが。
私の出産した病院ではご飯は術後3日目から始まって、朝、昼は流動食ではなく消化食でした!夜から普通食がでましたよ!
赤ちゃんも望めばいつでも連れてきてくれました!術後でも赤ちゃんとお母さんの調子が良ければというかんじでした!
ちなみに部屋は個室をおすすめします。当日はもちろん寝たきりですが当日の夜、次の日は1番痛みとの戦いになると思います。
帝王切開不安ですよね。私もすごく不安だったのを覚えています。
でも当日になったら赤ちゃんに会える方が楽しみで怖さなんて吹き飛んでました!痛みも赤ちゃんの顔を見たら吹き飛んじゃいますよ✨
出産頑張ってくださいね!
-
二葉
希望すれば赤ちゃんに会えるんですね!
流動食以外にも消化食ってのがあるんですね!初耳です😁
やっぱり、後陣痛ってやつが痛いですよね。とても不安で怖いです😢😢
赤ちゃんに早く会えると思えば大丈夫ですね!- 4月9日

まま
予定帝王切開で脊椎麻酔でした!
なので産声聞けましたし 初めての握手しましたよ!
胸の位置でお腹が見えないように仕切りがしてあって抱っこが出来なかったのが残念ですが😭
腰から下半身のみの麻酔なので術中の痛みはないですが触られている感触とか押されてる感触もありましたし意識もはっきりしていました🥶
術後は2.3日くらい柔らかいご飯だった気がします。
私の場合使える痛み止めが限られていて3日目くらいまではお腹の切ったところの痛みが酷すぎて泣きながらご飯食べ 結局2.3口くらいしか食べられませんでした😂
術後から翌日までは赤ちゃんとは別室でしたが翌日からは母子同室可能でお世話スタートしたのですが、看護師から退院するまではからだ優先してね!と言われしんどい時ナースセンターで預かってもらってましたよ✨
部屋については、私は個室でした!
帝王切開なら個室の方がゆっくり休めると思います。。
最初から個室希望でしたが入院した日は個室の空きがなく大部屋で気を使って落ち着かず、空き次第うつらせてもらえるよう話をして術後すぐから個室にうつらせてもらいました😅
-
二葉
抱っこできないんですね😭
でも、産声が聞けてお顔見れるなら満足ですね✌️✌️
意識はっきりした中での手術って少し怖いですね😱
やっぱり、ご飯食べるのも辛いぐらい痛いんですね。。。
大部屋だとやっぱり他に人がいるから落ち着いて休めないですよね!- 4月9日

退会ユーザー
下半身だけ麻酔かかるので産声きけました!
私の産院は翌日の昼に流動食、それからは普通でしたよ😄
術後、1人目の時はすぐ腕に抱けて、
2人目は6時間くらいでした!
大部屋経験ないですが、術後は兎に角寝たいし、少しでも音あって寝れないとかなら個室のがいいと思います😄
またお見舞い来てくれたりとかで周りにも音とかそれほど気使わないでいいので二人とも個室にしました!
-
二葉
ありがとうございます!!
- 4月17日

SEVEN
産声しっかり聞けましたよ🥺❤️
私は、術後次の日のお昼から流動食が始まり、3日目ぐらいからお粥に変わって、普通におかずも食べれました👍
車椅子に乗って会いに行ったりしてました🙆🏻歩けるところまで歩いてね〜ては、言われました(笑)
絶対、個室の方がいいですよ😳👍
今すごく不安ですよね。私も怖くてずっと泣いてました😭手術中もずっと(笑)でも、産声を聞いて手を握らせて貰ったら嬉し涙に変わりますよ❤️我が子と対面した後は、安心したのか、泣きすぎて疲れたのか、手術終わるまで寝てました🤭麻酔切れたら、痛いとかのレベルじゃないので、我慢せず痛み止め貰ってくださいね😖出産頑張ってくださいね💕

あちゃ【18】
私も17歳で帝王切開でうみましたよ!
赤ちゃんの産声は聞けますよ♡
ほっぺにぺったんこしました!
術後はガスがでたら飲み物オッケー、そのあとおかゆからスタートでした!
術後は私の場合、前日の夜19時から手術で翌朝の8時から歩かされました💦そのおかげかその日から赤ちゃんと会えました♡
断然個室です!気使わなくていいです!
私も不安で不安で仕方なくて、手術室に入るときには唇が真っ青でした笑
麻酔はチクっとし、後陣痛ははるかに痛かったですが赤ちゃんと会うため。と頑張れました☺️
不安の方が大きいと思いますが赤ちゃんと会うために頑張ってください!
-
二葉
同い年の方が同じ経験をしてると何となく心強いです!
ありがとうございます!- 4月17日
-
あちゃ【18】
頑張ってください♡
- 4月17日
二葉
産声聞けるんですね!!
良かったです。
すぐに会えるなら良かったです!教えくださってありがとうございます🙂