
妊娠3ヶ月目で悪夢が続き、ストレスや不安を感じています。ストレス解消や不安緩和の方法や、暴食予防のアドバイス、変な時間に起きることについて教えてください。
こんにちは。
妊娠3ヶ月目の初めてのマタニティです。
最近よく悪夢を見ます。
母や私が殺されそうになるスレスレで目が覚めます。
悪夢を見るのは、ストレスや不安からくるものだとインターネットで調べました。
たしかに不安はたくさんあります。
みなさんはストレス解消や不安を和らげたりするのはどの様に行っていますか??
暴食予防したいので、食べること以外でも何かあったら教えていただきたいです。
いつも変な時間に起きてしまうので少し困ってます。こんな体験するものなのですかね???
- n...i(8歳)
コメント

退会ユーザー
ストレスや不安、大丈夫ですか?
好きなものを食べる!!!って言いたい所でしたが食べる事以外との事ですので、、
私はとにかく愚痴りまくりますヽ(=´▽`=)ノ
あとは出掛けたり、たくさん寝たり好きな事を好きなだけできる時間を設けます˃ ˂ ♡︎

彩ちゃんママ
私も妊娠初期、怖い夢、嫌な夢見ました。
知らぬ間に、11年振りの妊娠&出産が不安だったんだと思います。
ストレス発散としては、家族で出掛けてやたらと笑い、楽しみました。
いつの間にか怖い夢も、眠りが浅いのも治ってましたが、妊娠後期に入り、赤ちゃんの胎動が激しく必ず夜中に目が覚めます( ̄▽ ̄;)
初めてだと何かと不安になりますが、赤ちゃん雑誌を読んだりして、少しでも不安を少なくするとゆっくり眠れるかと思います。
-
n...i
家族とでかけるのとても良いですね。丁度明日出かけることになっていたのでたくさん笑ってこようと思います(^^)ありがとうございました!!
- 2月28日

ちょぼまる
もうすぐ妊娠9ヶ月の私も同じく初マタです!妊娠初期から今まで9割の確率で嫌な夢しか見てないですよー(笑)
最近は後期に入り身体中が痛くてよく眠れないので余計だと思いますが、私も不安になって調べたら、悪夢は妊婦あるあるみたいです( ´ ▽ ` )ノ
そういう妊娠さん多いので、心配しなくて大丈夫ですよー★
眠くても寝れない時も沢山ありますが、寝れる時に寝ればいいやと開き直ってからは、気持ちが楽になりました♬
お風呂に浸かって、湯船で鼻から吸って口から出す深い呼吸をしながら足マッサージやストレッチするようになってから、寝つきが良くなって悪い夢も減ったり、身体を動かすとストレス解消にもなるのでオススメです!長文失礼しました💦
-
n...i
後期になると痛くなるのですね。
妊婦あるあると聞くと少し安心します。
お風呂での深呼吸とかそういうものを少し取り入れていこうかな。
ありがとうございました(^^)- 2月28日

かにゃはせ
私も妊娠3ヶ月の初マタです~
私は逆に3ヶ月入ったら悪夢がなくなりました(笑)
2ヶ月のときはひどかったです。確かに心拍止まってたらどうしようとか流産したらどうしようとか、そんなことばっかり初期のときは考えていたので😅
そんな夢ばっかりみてました。もちろん殺されたりなんて夢も!
私も妊娠してから寝ても、トイレで夜中におきて眠気がさめます(笑)
でも、妊娠してからずーっと休みなので昼間でもなんでも眠くなったら寝てます!眠りづわりがひどいって感じです。
もう、開き直っていくしかないんじゃないんですか?寝れないなら起きてる!私は!
一昨日、検診でめっちゃコロコロ動いてる人の形してきたわが子が可愛いすぎて、今はその余韻に浸ってます。卵巣で引っかかってるんですけど、その不安よりも嬉しさのほうが勝ってウキウキしてます。
-
n...i
同じぐらいですね!!
流産とかほんと考えちゃいます。
悪夢なくなったのですね!!よかったです。トイレも毎日起きちゃいます。なんだかいろいろなことが、お母さんになる試練なのかなと最近思ってしまいます。
そんな可愛いエコーがみれたのですか!!次の検診が楽しみです。
私もウキウキです。ありがとうございました(^^)- 2月28日
-
かにゃはせ
ねー!同じくらいですね~♥
たまたま検診が前回から10日くらい空いてて、その間にものすごく大きくなってたからビックリしてすごい動いてて感動して涙がでました!
トイレはこれから大きくなっていくともっと近くなるみたいなんで、覚悟決めてます(笑)
お腹の中で大事に楽しく育てましょうね~♥- 2月28日
n...i
食べてると母に妊婦さんだからって食べすぎよ〜とか言われちゃうので暴食しすぎないようにしているんです。たしかに最近は不安など悩んでるほうが多くて愚痴ったりおしゃべりをしていなかったかもしれません。もう少し自分の時間を大切にしてみます。ありがとうございました(^^)
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます(>_<)♡︎
週1や月1、妊婦健診が無事に終わったらとか、たまには食べたいだけ食べる日を作っても良いと思いますよ♡︎ちなみに私は妊娠中15kg増えましたが母子ともに健康です\( ˙-˙ )/
解決できる様に考えたりも大事だけど、悩みを吐き出すだけでスッとする事もありますよね!我慢せず聞いてくれる人に頼ってみるのも赤ちゃんの為ですよ♡︎ʾʾ
短いマタニティライフなので、あんまり頑張り過ぎず元気に産まれればいいや!ってくらいの気持ちで楽しんでも良いと思います*ˊᵕˋ)੭