
妊婦の方が21週目で胎動が感じられなくて不安です。午前中は仕事で感じやすいので、感じなかったら病院に行こうと考えています。同じ経験の方いますか?
今日から21週に入った妊婦です。
昨日午前中は胎動が感じられたのですが午後から日付が変わった今にかけて胎動が感じられません。
肥満気味のせいか他の人より感じられない、比較的弱い胎動ではあったとは思います。
あと私が動いている方が胎動を感じやすいので午前中は仕事する予定です。
午前中感じなかったら産院に連絡して病院に行こうかと…
初めて胎動感じた日の次の日から2日ほど胎動なくても「動く気分じゃないのかなー」とのんきに構えていたのに、最近は安定して1日に1度はかならず感じていたため不安で仕方ありません。
この不安や緊張感も良くないのはわかってるんですが胎動がない、と思った瞬間に怖くなってきてしまいました。
午前中感じなかったら病院に行くのは確実だと思うのですがこういった経験がある方いらっしゃいますか?
- あかね(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夜中動く子とかじゃないですか?

まるまる
初マタさんでしょうか?
まずは気になることがあれば診察してもらう が1番ですよ
うちは平気でした というコメントがよく並びますが、必ず大丈夫という保証はありません(不安を煽るような言い方ごめんなさい)
私だったら朝から行きます
気になることがあれば診察してもらうのが1番ですよ
不安なことは診てもらって取り除きましょう!
-
あかね
いえ、コメントありがとうございます。
不安ではあるのですが私が動いてる時のほうが動きやすいので午前中は様子みてみます。
休んでも家にいると動かなくなっちゃうので…- 4月9日

やえ
赤ちゃん寝てるとかじゃないですかね〜。私も胎動がない日は何度もお腹トントンして我が子に話しかけたりしちゃってました…💦なので不安な気持ちすごくわかります!まずはママがリラックスすることが大切ですよ😊
-
あかね
私が緊張してる状態がダメなのはわかってるんですがやっぱり不安で…。
寝てるだけ、と思いながらもこんなに長い時間感じないのは久々なんです。
ありがとうございます- 4月9日
-
やえ
不安で当たり前です!
病院行かれるようなので、先生にも不安な気持ちを聞いてもらいましょう😊- 4月9日

NN4
胎動ないと不安になりますよね…💦
うちの主治医は「絶対に嘘だと思わないので、胎動感じられなくなったり、何かいつもと違う事があれば直ぐに来てね」と言ってくださいました。
1度かかりつけの病院に電話してみると良いかもしれません❣️
-
あかね
ありがとうございます。
私が行ってる産院は2つあり、セミオープンシステムをとっています。
実際産む病院はかなり混むので本当に緊急でないと後回しになるかと思います。なのでもう一つの産院に行こうかと検討中です。産む病院よりは混みません。
6日前の健診では元気に動いていた分余計不安です- 4月9日
あかね
胎動感じ初めは夕方が多かったです。
20週入って家でゆっくりしてる時もたまに感じるようになりました。
午前中は稀でしたが昨日はもにょもにょと動いてたので「元気だなぁ」と幸せだったのですが退勤時間になって「あれ、そういえば午後動いてない?」となりました。
あかね
ありがとうございます