
1歳1カ月の息子が身長78.5センチ、体重10.7キロ。太り気味かどうか悩んでいる。食事は良く食べ、果物は毎日。果物の糖分を減らすべきか悩んでいる。周りと比べて大きいと感じるが、母子手帳を見て安心していた。果物の摂取量についてアドバイスを求めている。
1歳1カ月の息子ですが、今日身体測定のイベントで78.5センチ、10.7キロでした。
ゆっくりと測られた訳ではないのでアバウトなのですが、少し太り気味に入るねーと言われました。
ご飯はよく食べ、おやつはたまに支援センターなどで食べる程度、ジュースはあげていません。
完母で授乳は1日1回、まだハイハイとつたい歩きしか出来ません。
ただ、果物は毎日取り入れています。
周りと比べ、大きいなー…とは思っていたのですが(苦笑)、身長も低くないので母子手帳を見ながら太ってはいないだろう…と思っていました。
今日果物も糖類だから減らした方が良いのでは?と言われましたが、歩けばもっと引き締まるって言う方も多いし…うーん、、、と。。
皆さまどう思われますか?🙄💦
- nanana(7歳)
コメント

退会ユーザー
動くようになればスリムになるかもしれませんね!
果物は糖分の摂り過ぎに気をつけながらあげるのがいいかなと思います。うちは毎日はあげてないです。

さおり
大丈夫 です。うちの娘は12キロありますから(⌒-⌒; )
ちなみに息子も同じでした。
-
nanana
息子のように、何処かで注意されたり…は無いですか?
- 4月8日
-
さおり
太り過ぎって言われたけど、止める事できないもんねーって言われたからあまり心配してないです(⌒-⌒; )
- 4月8日
-
nanana
太り過ぎって言われる事あるんですね。
小児科や検診の先生が甘いだけなのでしょうか…😅
確かに止められません。笑- 4月8日
-
さおり
息子も娘も巨大児だったので(⌒-⌒; )息子は、今中肉中背ですが(⌒-⌒; )
- 4月9日
-
nanana
うちも常に成長曲線マックスです😅
どこかで落ち着きますかね、ありがとうございます!- 4月9日
-
さおり
うち、産まれた時から、成長曲線はみ出し真っ最中ですwお互い頑張りましょう!ありがとうございます😊
- 4月9日
-
nanana
うちは生まれは2890グラム発進でしたが、マックス目指してどんどん蓄えてくれました…😂
長々とありがとうございました!- 4月9日

nm.y
おっきくて頼もしいですね!(^_^)
お母さんが気になるなら少し果物を控えてもいいのかもしれませんが、そこまで気にしなくても良いとは思います!
曲線はみ出てますか?
動くようになれば締まりますが、運動量が増えて食欲すごいー!って子もいます。(^_^)
検診で注意されたのなら別ですが、今は食べ過ぎとも思わないのでそのままでいいと思いますよ。
-
nanana
果物は1日バナナ1/3〜1/2程度なので、一応あげすぎではないと思うのですが、控えた方が良いのでしょうか💦
曲線内で、小児科や検診でも注意された事はなく、寧ろ全体的に大きく、バランスは取れてるって言われています。- 4月8日
-
nm.y
全然大丈夫じゃないですか!
それなら気にすることないと思います。(^_^)
おっきい子はおっきいですよ!
逆にすごい食べても小さい子は小さいです。
今のままで大丈夫だと思います(^_^)- 4月8日
-
nanana
ありがとうございます。
両親ともに大きくないので、もしかして肥満になるのかな…と今日の言葉で急に思ってしまって💦
ハイハイも遅かったのですが、ハイハイし始めてから体重が落ち着いているので、歩けばもっとシュッとするのかなーって考えていたので、、
そう言ってもらえて、少し安心しました💦- 4月8日

ひまわり
全然太ってないし、普通ですよ!
うちの娘は今1歳1ヶ月で75cm、11.2kgありますよ!
小児科の先生には、食事制限はしなくていいと言われたので、欲しがるだけあげてます。
まんま、まんまと言ってご飯を求めるくらいご飯大好きです。
果物も、食後にバナナとイチゴなどをあげています。
うちの娘は1ヶ月前くらいからよく歩いていますが、腕や足は細くなってきましたが、お腹はぽっこりです。
そのうちもっと動くようになって引き締まるだろうと思っています。
-
nanana
そうなんですね。
うちも小児科や検診では、全体的に大きいからと特に注意もされていません。
果物も甘いものを最後に少しあげると、ご飯の終わりの合図になるし、満腹感を感じるからと言われ、少しだけあげるようにしていたのですが…
これから歩くと変わりますかね🤔- 4月8日
-
ひまわり
多分歩き出したら変わりますよ!そして動く分、もっと食べるようになりますよ!笑
うちもハイハイは遅かったのですが、伝い歩きをし始めたら、あっという間に歩くようになりました。
よちよちあんよする姿はとても可愛いので楽しみですね!- 4月8日
-
nanana
ハイハイと、つかまり立ちと、つたい歩きは1週間の間に全てし始めて…。笑
そこから3カ月ほど経っています😅笑
いつかは歩きますし、それまでハイハイでしっかり身体大きく鍛えてもらいます!
ありがとうございます。- 4月8日

ゆったん
歩くようになったら、食欲も増しますが体重も増えずしまってきます。大丈夫です!
私は一歳2ヶ月の娘がいますが、果物はほぼ毎日与えていますし、おやつの代わりと考えれば。
娘はバナナ一本丸々食べてしまいます。それでも体重は横ばいです
-
nanana
ありがとうございます。
息子はのんびりさんで、実はハイハイも遅かったのですが、ハイハイを頑張るようになってから、体重は落ち着いてきているんです。
なので歩けばもっと引き締まるかなーなんて思っていました💦- 4月8日

あいう
果物は果糖だから、お菓子より糖分高いらしいですよ!
ただ、うちの子は1歳1ヶ月で、12キロ、80センチちょっとでした!
大きめだけどバランスはいいと言われてました!
小さい時からのグラフが一定ならいいみたいですよ!急激に右肩あがりのグラフとかなら良くないらしいです。
ちなみにうちは4ヶ月で8キロこえてました!
あと、歩き出して細くなりました
-
nanana
そうですよね、ただ果物もバナナだと1日1/3〜1/2本、りんごだと1/8個ぐらいで、そんなにあげてはいないんです💦
うちも小児科や検診ではバランスが良いから全体的に大きいだけだねと言われていて、ハイハイし始めてからは身長だけ伸びて、体重が落ち着いてきている感じになっていました。
なので、歩き出せばもっと変わるかなーなんて呑気に思っていて、今日驚いてしまって💦- 4月8日

いく
身長があるので、10キロ台は太ってないんじゃないですかね💡
うちはまだ80㎝ないと思いますが、服含めて、10.8キロでした。
果物はバナナしか食べないですが、朝食には必ずあげてます💦
あげないと足りないと怒るので😅
またおやつも欲しがるので、何もないときはバナナをあげてます(多い日は2本あげてます🍌)
歩くようになると足は細くなり、周りの方からも痩せたね!ってよく言われるようになりました。(歩き始めのころは、体重はまだ増加してたんですが)
だから、そこまで気にしなくてもいいのではないかなぁと思います。
-
nanana
確かに今日服を含めて測ったのですが、トレーナーに、お茶を飲んだ後でオムツパンパンだった事を思い出しました。笑
小児科や検診では身長もあるから全体的に大きいだけだねと言われ、全然気にしていなかったのですが、今日初めて言われて気になってしまって💦
でもやはり歩くと少し変わるんですかね🙄- 4月8日
nanana
果物はバナナだと1日1/3〜1/2、今日はリンゴを1日1/8切れって感じです。
毎日あげない方が良いのかもしれないですね💦