
生後10日の娘がおっぱいを飲んだ後、80ml程度の量を吐きました。心配で「噴水のように吐く」の勢いがわからず、寝かせています。吐瀉物に血は混じっていませんが、様子を見るべきでしょうか。
生後10日の娘がおっぱいを飲んだ15分後くらいにこぽこぽと吐きました。
おっぱいのあとげっぷをさせようとトントンしましたが、出なかったので一度寝かせたところ、仰向けにこぽこぽこぽと恐らく飲んだ量(80ml程度)を吐きました。「噴水のように吐く」というのがどのくらい勢いよく吐くのかわからず、またこんなに吐いたのは初めてだったので、とても心配です。
(横向きにして、寝かせないと窒息の恐れがありますよね…反省しています。。。)
そのあとは、ぐったりというよりは、寝ようとしていたのに吐いてまだ眠いというような感じだったので、とりあえず着替えをして寝かせています。
「噴水のように吐く」というのがどんな感じかわかりますか?
また吐瀉物に血などは混じっていなかったのですが、これは少し様子を見るので良いのでしょうか。。。
- Mia(9歳)
コメント

ややさん
うちの息子は、吐くときは凄い勢いで正に噴水の様に吐きます(笑)
吐いた後寝ようとしてるなら大丈夫ではないかな?と思います。
赤ちゃんは寝るの下手くそですから何か具合が悪ければ泣くと思います。
最初はびっくりしますよね😅
私もヒヤヒヤしながら横にぴったりとついて自分が寝れずでよく疲れてました😓

usamama
うちは生まれてから1回も吐き戻ししたことがないのですが、飲むときに上半身を起こし気味に飲ませるといいと聞いてやっていました✨
縦抱きもオススメです!
噴水状に吐くというのは ピューっと勢いよく吐くことです
Mia
早速コメントありがとうございます〜!!!
そうなんですね…、まさに横でぴったりとついている状況です。。。
ちなみに仰向けにしていても噴水のようにぴゅーっと吐く感じなんですか?
何度も質問してしまいごめんなさい。。。。。
ややさん
いえいえ😃
うちの子が吐くときは「がぼっ!がぼっ!!」と鼻と口から出してます😅
仰向け、横抱き、縦抱きコンプリートです(笑)
吐いた後にえ「えーん😭」と情けない声で泣いてますが、泣いた後はけろりとしてます。
心配なら枕の下に折り畳んだバスタオル等を入れて肩から頭を高くしてあげて、横向きになるようにタオルを背中に沿わせて上げれば大丈夫だと思いますよ。
赤ちゃんは吐き易いですしね😊
Mia
どんな姿勢でもガボっと出るんですね。。。
とりあえず今は泣くこともなく、すやすやと寝ているので次の授乳のタイミングでどんな反応をするか見てみたいと思います。
バスタオルのアドバイスもありがとうございます!!次げっぷが出ないときはそうしますね◎
慣れない育児でとにかく心配だったので、ありがとうございました!!!