![んちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体重増加が心配ですが、妊娠中は個人差があります。食欲が戻る時期は人それぞれ。赤ちゃんの健康を考え、医師の指示に従いましょう。
体重が増えません。
158センチで
妊娠前41キロ、妊娠判明時43キロ、つわりピーク38キロ、現在ギリギリ40を行ったり来たりです。
元から太りにくく、ガリガリで貧乳なのがコンプレックスで46キロを超えることを目標に太ろうと頑張っていました。
ちょうど妊娠がわかった頃は普段の食事に加えてプロテインを寝る前に飲み、少しずつ体重を増やしていましたが、
やっと43キロになったと思ったらつわりで食べれなくなり、体重もみるみる落ちてしまいました💦
つわりのピークは過ぎ、食欲も出てきたのですが、胃腸に優しいものを少量しか食べれない上に便秘知らずの体質でなかなか体重が41キロになりません。
38キロから増えるのは2週間ほどで増えたのですが、どうやら40キロの壁があるみたいで…
先生には検診に行くたび体重を増やして欲しい、お水やお茶よりカロリーのあるジュースを、
と言われ、ジュース生活なのですが一向に増えません。
赤ちゃんの健康を考えると7キロ以上は太りたいです。元気に生まれてきて欲しいのに体重が増えていかない体にイライラしてしまいます。
もうじき5ヶ月だし、周りの出産経験がある子達はこの位の時期には既に+4キロほど増えていたらしく、不安です。
体重が増えなくても大丈夫なのでしょうか?
皆様はつわりが終わっていつ頃から元通り食べられるようになりましたか?
食欲が爆発する時期はいつ頃でしょうか?
- んちゃん(5歳4ヶ月)
![あざらし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あざらし
つわりが終わって安定期入ってちょっとすぐぐらいから吐き気もないしいくらでも食べれる永遠お腹すいてるみたいな状況に陥ってひたすら何かしら食べてました笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月の頃はあたしも増えなかったです。後期になって増えてきましたが自分が増えたと言うより子供が大きくなり増えたって感じです。安定期が1番たべれました!後期になると後期つわりもあったので😅増えすぎも怖いですが増えなさすぎも怖いですよね……。
体重は増えた方がいいです。あたし帝王切開だったのですがあと2キロほど増えて腰周りしっかりしてれば時間はかかっても自然分娩でいけたのにって言われたので……
![sora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sora
私は163センチですが
妊娠前47妊娠初期38キロ
最終49くらいまでで出産で
生まれたら45キロくらいでした!
臨月まで全然増えなかったですが
特に問題はなかったです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は産まれるまで増えませんでした(^_-)
病院からも増やせ増やせと言われ続けましたが結局、つわりでガクッと初期に15kg落ちてそこから産むまで1キロ増えただけで結局マイナス14kgで出産でした(*^^)v
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も増えなかったですよ‼️
つわり軽いのに、食欲の爆発的な波も無く、間食したい気持ちも無く、通常の量しか食べませんでした☺️
そして散歩が趣味🎵
結局、5kgも増えなくて39w4d。
小さめでしたが元気な2635gの我が子を出産できましたよ🎵
先生は増えてないねー。
でも、あなた細身だから体重増えすぎると下から産めなくなるよーって🤔
赤ちゃんの頭が出なくなるかもねーって🤔
無理して食べて妊娠高血圧、糖尿病になるよりマシみたいです。
我が子の成長曲線から外れない重さで、正期産だから大丈夫ですよーと☺️
![りんごの森](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごの森
私もつわりで4キロ減って、まだマイナス2キロです!
検診でも何も言われませんし、赤ちゃんは順調に育ってますよ〜😊
つわり終わってから普通に食べられるようになりましたが、胃が圧迫されて今までより少量でお腹いっぱいになるようになりました💦
![ひよこ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ🐤
食欲がで出したのはつわりが落ち着いてちょっとしてからでした( > < )
6ヶ月すぎたあたりです!
便秘とかでも食欲なくなりますし、果物をたべたりしました!
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
私は悪阻もなく初期から順調に食べ続けているのに体重がなかなか増えなかったです。
やっと少し増えてきた?と思ったのは20週頃からで、現在9ヶ月、来週から臨月なのに未だ妊娠前+2.5kgです。
赤ちゃんは幸い2000gを超えて平均なので、病院からは母体の体重が増えなくても、赤ちゃんの体重がちゃんと増えていれば栄養は届いているということだし問題ないと言われています(^^)
色々と厳しい総合病院ですが、特に体重もっと増やして!とも言われてないですし、まだ気にしなくてもいいと思いますよ〜。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠時40kgで安定期頃までつわりでマイナス(同じく38kgまで下がりました)でした。18週頃から食欲が戻り20週の検診で41kg、今24週で43kgです。
先生からはいいペースだと言われてますが、食欲が爆発していて妊娠前の1.5倍くらい食べてるので食生活気にしながら過ごしています!今頃からどんどん増えやすくなると聞いているので、出産まで好きなだけ食べ続けられるように体重気にしながら食事します!
安定期過ぎたら徐々にお腹も出てくるし自然と体重も増えていくと思いますよ(*^^)
コメント