
コメント

はち
もうゆっくり初めていいと思います。

退会ユーザー
初めてもいいと思います☺︎
女の子は早く取れるって言いますから🙆♀️
-
はじめてのママリ
ゆっくり始めてみようと思います😄
女の子は早く取れるというんですね😳早く取れたら家計的にも嬉しいです😆笑- 4月8日

YU0123
1歳半頃なら徐々に初めて良いと思いますよー!本人のやる気次第だと思うので、興味ありそうならトイレに座らせてあげれば良いと思いますよ(^^)出る前に予告出来るまで待つと結構時間かかりますがそこまで気長に待っても良いし、早くオムツ取りたければ失敗覚悟でトレパンにしても良いと思いますし!
-
はじめてのママリ
トイレには興味津々です😄
おまるも置いてあって座るのですが完全にオモチャの感覚です。
トレパン❗️存在自体忘れていました❗️考えますー- 4月8日

けー
もうできるようになると思います。
基本的にはトイレを嫌がらなくなる温かい季節から、トイレに座らせることから始め、ここでおしっこうんちすることを覚えていきます。
出る前に予告はもう少し経たないとできないと思います。
早い子は1歳半でおむつ卒業するそうです。うちはまだですが😂😂😂
-
はじめてのママリ
早い子はそんなに早いんですね🙄❗️
暖かくなってきたのでこの春から夏にかけて頑張ってみようかと思います。- 4月8日

ちぃ
ママから見て、いつも出るタイミングがわかれば、早めにオムツ脱がせておまるに座らせて待機すると…すんなり出来ちゃうことがありますよ。
おまるで出来たね❗ってほめるとおまるですることをおぼえてできるようになります。うちはここまではスムーズでした。
そうすると、ちっちするから自分てオムツ脱ぐようになったりしますよ。
うちは自分のウンチに驚いて号泣してしまったのでトイレには2度と行かなくなりました🤤💔ウンチの存在を事前に明確に認識させておけば良かったかもしれません…
-
はじめてのママリ
ウンチの存在に号泣…可愛すぎますね😄
うちはウンチに興味津々なので大丈夫かもです…😂笑
おまるは用意してあるので褒めちぎり作戦頑張ります😄- 4月8日
はじめてのママリ
焦らずゆっくりですね😄
ゆるーくやってみようと思います。