※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

昨日22時に初出産。入院1日目は赤ちゃんと1時間一緒に過ごし、自身の疲れが酷いためほとんど寝ていた。部屋でオムツ交換と授乳を行った。

昨日の22時頃出産しました👶🏻✨
初めての出産だった事もあり時間もかかり
身体の疲れが全然取れず足腰お腹おまたが痛いです…(笑)気になったのですが、入院1日目はみなさん赤ちゃんとどのくらいの頻度?時間?お部屋で一緒に過ごしましたか??
個室なのですが特に何時間おきに泣いてるからオムツ交換、ミルクお願いします〜と言いに来たりもせず、正直自分自身の身体の疲れが酷いので今日は午前中ずっと寝てて16時前に1度オムツ交換と母乳&ミルクをあげ1時間部屋で2人で過ごしました。

コメント

deleted user

24時間母子同室だったので
産後すぐの3時間だけ預けてあとはずっと一緒でしたよ🤫

  • ママリ

    ママリ

    母子同室だったんですね!!なるほど〜😅

    • 4月8日
姉妹mama♥

ご出産お疲れ様です🙇‍♀️

私は母子同室ではなかったですが
出産した次の日から3時間おきで
授乳室行ってお世話してました🙄
上の子の時は難産だったので
お尻の筋肉まで避けちゃって
歩くのにも時間がかかりましたが😂

でも疲れてるなら看護師さんにおまかせして
ゆっくり休んでもいいと思いますよ?
私の病院も しんどかったら休んでてもいいからね〜!って感じでした😙👍

はじめてのママリ

19時くらいに出産して朝までは1人でした!
朝に連れてきてくれてそこからずっと一緒でした😆
でもしんどくなったり泣き止まなかったり寝たい時は預けてました!

もふもふ。

おめでとうございます!!

私は出血が多くてかなりの貧血になり、朝出産してから翌日の午前中まではナースステーションの横の病室でずっと預けっぱなしでした。

次の日は日中だけ一緒に過ごし、3日目から夜も一緒でした!
でも、寝不足で身体がしんどい時は夜間預けて、授乳の時間に連れてきてもらい授乳してまた預けてってしてましたよ。

deleted user

おめでとうございます👶💗
お産したその日はナースステーションで預かってもらい、次の日から同室でした🥺✨