
32歳の育休中で、2人目を希望。2歳差が理想だが、即産休は避けたい。夫も同意。1年半の産休後、4歳差も検討中。
現在32歳の育休中で、来月の5月に復職します。
2人目を望んでいるのですが、本音を言うと2歳差がいいのです。
そうすると、6月に妊娠...
復職して即産休は個人的にしたくありません😅
旦那も2歳差を希望してましたが話し合いをして現実的に無理だね〜の意見は一致しました。
産休育休を1年半程取得してから復職して、2人目出産された方は、お子さんは何歳差ですか?
私の年齢もあるし、できれば4歳差くらいがいいかなぁと思ってます😊
- なったん☻(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あいみお
うちは4歳差で7月から育休に入ります。
本当は3歳差を検討してましたが、うまくいかず…
結果4歳差になりました。

ミッキーママ
私は上二人が2才1か月差です。1才の翌月に仕事復帰し、半年せず妊娠し、産休でした。産休まで実質10か月程しか働いてません。
私も2才差で欲しかったので、後悔はしてませんが、できれば仕事復帰から1年は働きたいとは思っていました。
しかし授かり物なので思い通りになるとは限らないですよね。
会社に言いづらい等いろいろあると思いますが、自分の家族計画など思うと後悔するより希望の家庭をつくれたほうがいいかなと思います(^-^)/
-
なったん☻
コメントありがとうございます!
2歳差で産休入ると、1年は仕事できないですよね💦
会社に申し訳ないと思ってしまいます😓
でも自分と子供の人生ですから申し訳ないと思うこと自体がおかしいのかもしれませんね😅
参考にさせて頂きます❤️- 4月8日

mkshi
1年半ほど産休育休を取り、復職して1年2ヶ月ほど働いたところで、今度2人目の産休に入らせていただきます。
私も理想は2歳差でしたが、働きだすとなかなか…といった感じで3歳差になりました😊
-
なったん☻
1年は働きたいなぁって思っちゃいますよね😅
私は仕事が技術系なので、1年半も休んで浦島太郎状態...また一から勉強と思うと次の産休を取るのが億劫になってしまいます💦
参考にさせて頂きます!- 4月10日
なったん☻
コメントありがとうございます!
授かりものですからね〜、都合良くいきませんよね😅
特にウチは1月生まれなので2歳差は厳しい💦💦
もうそろそろ4歳の娘さんは妹か弟ができることを何と言ってますか?😊
あいみお
4歳にもなると良くわかっているのか、産まれたらお手伝いするとかお腹をなでなでしてくれたりしてます😊
産まれたらまたわかりませんが、今のところは赤ちゃん返りも無いです。
4歳離れてて助かるのは体調が悪くて横になっていても意外と1人で遊んでくれます😅
なったん☻
もう立派なお姉ちゃんですね😍
一人で遊んでくれるのは助かりますね!
4歳差もいいなって思えました😊
お身体を大事になさってくださいね❤️