![なっちゃん(*´꒳`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
お返事にはなっていないかもしれませんが…
私は過去にベビー室での勤務経験のある看護師なのですが、印象に残っている受け持ちベビーのママさんはとてもよく搾乳を頑張ってくれていて、「ありがとうございます、お母さんのおっぱい 息子くん喜んでますよ」などお言葉をかけていたのですが、ベビーの退院時にママの実母さんからもお手紙を頂いた中に「娘が私には今はこれしか出来ないからと泣きながら搾乳をしている姿は辛かったです」と書かれていて、私はお母さんに頑張らせ過ぎてしまったのかもしれない、気持ちのフォローは十分だったのかなと思ってしまいました。
赤ちゃんが泣かなければ夜に起きられない、近くにいなければなかなか頑張れない、頭では分かっていても出来ないのは当然のことで、結果的に母乳の量が減ってしまっても、「少しでも出ているのはお母さんの頑張りのおかげだね!」とぜひ労いの言葉をかけてもらいたいなと思いました😊
コメント