※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リーベ
子育て・グッズ

保育園慣らし中で疲れているため、明日と明後日のどちらを休ませるか迷っています。雨の日はお家で過ごすことも考えられるが、慣らしの意味もあるため、どちらが良いでしょうか?

いよいよ1日から保育園が始まり、ただ今慣らし保育中です。
預かり時間は8:30〜16:30。私の仕事は再来週から始動です。
今週は5日連続で登園すると疲れてしまいそうなのでどこかで1日お休みさせようかと思っているのですが、晴れそうな明日と雨で寒い予報の明後日とで迷っています😅
皆さんならどちらをお休みさせますか??
雨の日はお家で過ごしてもあまりお出かけも出来ないから敢えて登園させた方が息子が楽しいかなーとも思ったり、、。
それとも慣らす意味でお休みはしない方が良いのでしょうか、、??
アドバイス宜しくお願いします!!

コメント

さくらママ

慣らし保育の間は休むのは良くないかと思います。
休ませてしまうと慣らし保育の意味がなくなると思います!

  • リーベ

    リーベ

    ありがとうございます😊
    やはり慣らすためにはお休みしない方が良いんですかね!頑張って通って慣れてもらいます!

    • 4月8日
  • さくらママ

    さくらママ

    はい!
    頑張ってもらいましょう!!

    • 4月8日
ルーパンママ

私ならお休みさせないです。
本格的に預かりが始まったら、風邪引いたーとか、熱が出たー!とかで、休むことになりますし😅
よし今日から仕事だ!ってその日にお休みになったりしますよ~(私はそうなりました🤣)

お休みではなく、9:00~16:00くらいにして、預かり時間をすこーしだけ短くするのはどうでしょう?
自由に動ける唯一の時間。
有効活用してはいかがですか?

  • リーベ

    リーベ

    ありがとうございます😊
    時間を少し短くするの、良いですね💕そうしてみます!
    確かに私にとっては働く前の貴重な自由時間、大切に使います😊

    • 4月8日
deleted user

5日連続に慣れさせる為の慣らし保育だと思うので、私なら休ませないですね🤔実際、うちも2日から慣らし保育で、先週後半は少しずつ保育園に慣れてきたのに、今日は休み明けでグズグズでした😓職場復帰前に子どもがいてはなかなかできない家の念入りな掃除や1人の時間を大切にされたらどうかなと思います(^^)

  • リーベ

    リーベ

    ありがとうございます😊
    やはりお休み明けはそうなりますよね!慣らしの意味では頑張って通ってもらうのが結局は息子と私のためになるのかもですね!
    貴重な時間を大切に使います、ありがとうございます!!

    • 4月8日