 
      
      
    コメント
 
            ⁂
児童手当は全員貰えると思います🤔
 
            はち子
貰えますがご主人の年収によって貰える額は変わると思います!
基本は1人15000円のようです!
- 
                                    ひなま☆ コメントありがとうございます😢😢🙇♀️同居してても主人の年収だけで支給額が変わるんですか😥😥? - 4月8日
 
- 
                                    はち子 児童手当の所得制限の対象は、父母のうち所得の高い方なので、共働きでも同居でも関係ないはずです! 
 同居とかで制限がかかるのは、おそらく児童手当ではなく、児童扶養手当の話かと🤔- 4月8日
 
- 
                                    ひなま☆ 世帯分離をするかしないか今後を左右しそうですね😢こういう話は本当に難しくて苦手です😢😢ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️ - 4月8日
 
 
            りゅうまま
世帯が別の申請を
役所に提出しないと
いけないです!
申請しないと収入が合算されて
しまいますよ!
- 
                                    ひなま☆ コメントありがとうございます😢 
 そうなんですか😥😥それを申請することによってデメリットもあるんですか?😥- 4月8日
 
- 
                                    りゅうまま デメリットですか🤔 
 うーん、、考えられるのは
 NHKの支払いは世帯が
 別だと同じ家でも
 別々に支払わなければ
 いけないとか?ですかね。笑- 4月8日
 
- 
                                    ひなま☆ 児童手当が減るくらいなら… 
 NHK位は…😥😥と思っちゃいます😥
 ありがとうございます!!本当に助かります😭😭- 4月8日
 
- 
                                    りゅうまま 児童手当はちゃんと 
 もらいたいですよね!笑
 義母が二世帯で
 住んでいるのですが
 世帯分離の申請を
 していなかったせいで
 幼稚園代の戻りのお金?が
 全くなかったと言って
 いて世帯分離の手続きを
 した次の年からはちゃんと
 お金が戻ってきたと言って
 言っていたことを思い出しました☺️- 4月8日
 
- 
                                    ひなま☆ そんなこともあるのですね😳!! 
 今調べて見たんですが世帯分離するとのちのち介護費用も下がるみたいですね!!
 同居してもいいかなって少し思ってきました笑😢- 4月8日
 
- 
                                    りゅうまま 同居まだされていないのですね^ ^ 
 質問と全く違う話になって
 しまいますが
 同居は同居で大変みたい
 ですよね(−_−;)笑
 精神的に義母は参ったと
 言ってました。笑
 良好な関係で干渉して
 こないのであれば
 問題ないと思いますが、、笑
 頑張ってくださいp(^_^)q- 4月8日
 
- 
                                    ひなま☆ 主人の職が決まり次第で… 
 でも私自身まだ迷っていて😂笑
 できれば2階にキッチン欲しいし…
 ドアに鍵もつけたいし…
 私の親にも同居はいい事ないし離婚する人多いよと言われてます…笑
 県外に引っ越すことになるし友達もいないし…不安なことばかりです😭😭- 4月8日
 
 
   
  
ひなま☆
コメントありがとうございます😢
同居だと貰えなくなってしまうかと思いました😥