![あきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
育休延長しても、手当は出ますか(^^)?
友達も待機で育休延長したけど、手当は出ないってなげいてました💦
![りっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっこ
現在、2回目の育休延長申請中です。
最後の手当申請と一緒に延長申請になると思いますが、その申請期間というものが毎回申請していた期間と少し変わりますよね?
会社は期間内に手続きをすれば良いので、会社側の手続きが遅れてしまえば、いつも振り込まれている時期とズレてしまうと思います。
とは言え、ちゃんと手続きされてるのか…という不安は私もあります(笑)。
きっと決算月で忙しいから…とか、新人社員とかいるから…とかで手続きズレてるのだと思うようにしてます(笑)。
確か1回目の延長申請でもそんな感じだったと記憶してます🤔
間違ってたらすみません💦
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私の会社では、育休延長の手続きと、育休給付金の手続きと、二つ必要でした。(育休延長は人事システムでの申請、給付金は雇用保険関係を取り扱う部署に、会社所定の紙を提出でした)あかさたなさんの会社では、そうのようなことはないでしょうか?
![まつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつ
コメント失礼いたします。おっしゃる通り、手続きが正確になされていれば雇用保険からの育休手当は支給されます。一度会社に確認をお薦めいたします。
あきんこ
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。私の職場は2年まで延長できるので、手当は変わらず出るというのは確認済みです。