※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきん
産婦人科・小児科

東北大学病院の産婦人科での待ち時間や対応について、引っ越しで初めての妊婦健診に不安があります。明日の予定に合わせて14時に終わるようにするため、朝一に行くべきか、電話で確認した方がいいでしょうか?

宮城県仙台市の東北大学病院の産婦人科について質問です😊明日紹介状を持って妊婦健診に行く予定です。
県外から引っ越してきた為、検診や診察でどの位平均の待ち時間がかかるのかを教えて頂きたいです😭
子供を明日から幼稚園に預けるので14時には終わりたいのですが、朝一などに行くべきでしょうか?
はたまた、今日電話して聞いてみた方がいいのでしょうか?

コメント

ぴっぴ

予約外ですかー?
それだと朝イチ行ってもお昼くらいまでかかるかもしれませんね💦予約しても最初呼ばれるまで1時間かかったりします。
終わったと思ったら採血してってって言われてそこから1時間待つこともあります😔

わたしはいつもできるだけ朝イチの予約とってます!
駐車場も混むし会計も混むので😢
朝イチにいって14時すぎたことはないです!

  • ゆきん

    ゆきん

    予約外でした!今日病院に連絡したら、前の病院からの予約でないと診察出来ないそうで急遽以前通ってた病院から予約してもらいました💦やはり混んでいるのもあり、予約は25日になってしまいました😭無知過ぎました💦
    初診だと色々ありますよね、時間かかるのを覚悟して行きます😢ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 4月8日
ぽん

予約外だと総合窓口での受付からになるので産科に行くまでにも時間がかかると思います(>︿<。)
窓口が開く時間にはもう混雑してるくらいですので。。。
産科に行ってからも初診だと採血や助産師さんとの面談とかもあるのでお昼過ぎるかもしれません!
次から予約できると思うので、朝8時半とか9時の予約だとあまり待たずに呼ばれますよ◎

  • ゆきん

    ゆきん

    面談もあるんですね😳前仙台に住んでた時は小さいクリニックで診てもらってたので、大きい病院だと違いますね!なんと時間は10時でした、何時に終わるのかヒヤヒヤです😅それに引越す前の診察は3月上旬が最後だったので、1ヶ月以上診察ないと不安です😭自分の無知さにがっかりです💦

    • 4月8日
ママ

いつも10:30に予約してます。
病院出るのは13:00くらいですね😌

のぞ

予約でも、二時間待たされた事ありますよ‼️
紹介状書いてもらった病院で、地域連携室に予約とってもらいませんでしたか?
たしか、朝イチで来て欲しいような事言われるはずですが…それでも、昼過ぎまで掛かります😱