
コメント

退会ユーザー
すり鉢、すりこぎ、小さい濾し器、食器、赤ちゃん用のスプーン、計量スプーンがあれば最初のうちは大丈夫かと思います!100円ショップとか西松屋で集めました😆
量が食べれるようになって、10倍がゆとか作るのが大変そうならブレンダーも便利です🙆♀️

あき
私はブレンダー、赤ちゃん用スプーン
小分け出来る冷凍の入れ物が
あると便利でした😊
-
🐶🐶🐶
ありがとうございます😊
- 4月8日

カレン
食器、ブレンダー、すり鉢、計量スプーン、茶こし、冷凍できる小分け容器等使ってます!
1日のスケジュールは、
6:30〜7:00 起床
7:30〜8:00 ミルク200
11:30 離乳食+ミルク100〜150
16:00 離乳食+ミルク100〜150
18:00 入浴
19:30 ミルク200
20:00 就寝
2:00 ミルク200
って感じです✨
-
🐶🐶🐶
なるほど❣️
ありがとうございます😊- 4月8日

りん
私も離乳食4月1日から始めたばかりです😊
とにかくブレンダーがとても重宝してます!お粥は3秒くらいで出来上がりました😂✨
あとはリッチェルのフリージングトレイも使いやすいです。
-
🐶🐶🐶
ブレンダーは皆さん使ってるんですね✨
早速探してみます🌟
ありがとうござます😊- 4月8日
🐶🐶🐶
参考になります❣️
ありがとうございます😊