
格安SIMについて教えて下さい。現在1月に機種変したばかりのドコモを使…
格安SIMについて教えて下さい。
現在1月に機種変したばかりのドコモを使用しています。
5GBまでのプランで、あとはポケットWi-Fiの無制限のものを利用しています。
電話はほとんどしません。用があれば両親にかける程度です。
ドコモメールは母くらいで、他はgmailを主に使っていて、友人は主にLINEです。
*格安SIMに変えるのは、ドコモを解約するということですか?その場合、端末料金を払はないとですよね?それでも格安simにした方がお得でしょうか?
*使えなくなるサービスはありますか?
*データSIMと音声SIMの違いはなんですか?
*おすすめのキャリアはどこですか?
他にも変える際の注意点などあれば教えてください。
- gocchi(9歳)
コメント

rin.xx
お得かどうかについて
現在月賦がどれだけ残っているか、今後何年使うのかなどなど、それぞれ乗り換え時期によって変わりますので一概には言えません。
一番いいのは2年契約で機種代金を支払いおわって、解約金もかからない時に乗り換えるのがいいかと思います。
使えなくなるサービス
キャリアメールやキャリアからの割引など
データSIMと音声SIM
データSIMではデータ通信しかできませんので音声通信=電話ができませんが、LINE電話などは使用できます。
おすすめのキャリア
それぞれ一長一短がありますので自分の使い方に合った物を契約したほうがいいですよー!
また、格安SIMでは通信速度がとてつもなく遅くてとても使えない物もあります。
お住いの地域との相性もあるようですのでアレコレ試してみるのもありかと思います…^_^;

しーmama
MNPしない限り、格安SIMに変える=電話番号が変わるので、解約を自分でします。メールアドレスもなくなります。格安SIMの新しい電話番号をもちます。
なので、2年縛りの解約金(更新月は不要)と、分割購入の残りの機種代が請求されます。
今機種代が月々サポートで安くなってると思いますが、それがなくなった割引前の金額で請求されます。
今のドコモの機種で、他社格安SIMをいれて使うのであれば、ドコモショップでSIMロック解除をしてもらわないと、他社格安SIMを入れても使えません。たしかその場で3000円くらい?かかるはずです。
SIMロック解除できる機種とできない機種があるので、先に調べたほうがいいです。
格安SIMを入れるとドコモ関連のアプリは全て使えなくなるので、ドコモメールやdメニューなどは使えなくなります。ドコモのケータイはドコモでしか使えないように基本なっているので、格安SIMを入れることによって正常に動作するかも、ドコモでは保証していません。見る限り大体ちゃんと使えていましたが(^^)
データSIMと音声SIMの違いは、
ネット専用SIM=データSIM
電話もかけられるSIM=音声SIMです。
私の友人はドコモで使っていたスマホに格安データ専用SIMをいれて、でも今までのドコモの番号やメールアドレスは必要だったらしく、解約はせずにプラン変更して、ガラケーで電話とメールだけしています。いわゆる二台持ちです。初期費用はかかるけど、前より安くなったそうです。
-
gocchi
解約となると、結局払う料金は変わらなそうですね、、。
機種変する前のケータイが
手元に残ってる場合、
その携帯に入れることもできるということでしょうか?
もしくは
前の携帯に今使ってるドコモのSIMカードをいれて
今の携帯に格安simを入れることはできるのでしょうか?
それだったら、
ドコモのプラン安くさせれば
結果安くできますかね、、- 2月28日
-
しーmama
そうですね!電話番号変えたくない場合、機種変前のケータイがあれば使えますが、SIMサイズを変えないと使えないかもしれないです。どちらにしろプラン変更(契約変更)しないと使えないので、3000円ほどで変更します。前のケータイも持って行く必要があります。
SIMサイズが今のスマホと前のスマホが同じであればプラン変更のみで使えます。
3000円
SIMサイズが変わっても、同じ3000円でプラン変更とSIMサイズ変更できます。
今のスマホき格安SIMを入れる場合は、ドコモショップでSIMロック解除をしないと、ただ入れただけでは使えません。
ドコモのプランも見直してはいかがでしょうか(^^)- 2月28日
gocchi
解約しなきゃいけないとなると、
料金安くなっても、結果あんま変わんないですね😵