
小学2年生の娘に人の気持ちを考えられる絵本を読ませたい。友達を傷つけたので感想文を交換日記のように書いて読み合いたい。オススメの絵本があれば教えてください。
小学生2年生の娘へ、道徳というか人の気持ちを考えられるようになるような絵本を読ませたいです。
何かオススメあったら教えてください!✨
今日あまりにも無神経な言葉で友達を傷つけてしまった娘ちゃん。本を読むことは好きなので、本を読んでどう思ったか等を私と交換日記のように感想文を書いて読み合いっこしようということになりました。
人の気持ちを考えたり、こういう考え方もあるんだと思って貰えるように、、
ぜひオススメあれば教えてください♡
- ちこママ(7歳, 13歳)
コメント

つくし
素敵ですね~。お母さんちゃんと娘ちゃんのこと考えてる(^^)
「泣いた赤鬼」「ハチドリのひとしずく」この辺りどうでしょう?

ママリ
「ねずみくんのきもち」はいかがでしょうか?
おもいやりを考えるお話です。
-
ちこママ
回答ありがとうございます!
おもいやりを考えるお話なんて、ピッタリです♡ぜひ読んでみます!- 4月11日
ちこママ
ありがとうございます(;o;)♡
まずは、道徳の問題から始めておりました!泣いた赤鬼は有名ですよね!
ハチドリのほうは読んだことなかったので、娘と読んでみようと思います✨
一番最初に回答くださったつくしさんをベストアンサーにさせていただきます♡