
離乳食後に嘔吐があり、飲み足りないようで泣いています。量を減らして回数を増やす方が良いでしょうか?原因は疲れかもしれません。明日は小児科に診てもらう予定です。
ならし保育について皆さんの経験を教えてください。先週4日間ならし保育をしました。金曜は離乳食ありで12時に迎えにいきました。
すると土曜の夕方の離乳食から嘔吐しはじめました。少し薄めたミルクを少ない量与えていますが、やはり足りないみたいで大泣きします😭
こういった場合やはりあまり量飲ませず、回数を増やすほうがいいのでしょうか?
あとこの嘔吐の原因は疲れによるものでしょうか?家ではどんなふうに過ごしましたか?
教えてください😵
ちなみに明日は保育園を休んで小児科に診てもらうつもりではいます。
- あゆみ(7歳)
コメント

5人のmama(29)
吐く量とかにもよりますし
飲んで吐いて脱水症状に近い様なら
夜間診療も視野に入れてもいいのかと思います。
量あげるよりも少ない量で回数増やした方がいいと思います。
原因は疲れかも知れないですし他の可能性もあるかも知れないですし
これとは言えませんが
様子みながら
飲みたがったら
水分はあげた方がいいと思います。
あゆみ
返信ありがとうございます☺️
寝る前にミルクを少しあげて今寝ています😰
普段嘔吐を繰り返すことがなかったのですごく心配してました😢
よく様子見てみます❗️ありがとうございます✨
5人のmama(29)
こうゆう夜は気がきぢゃなく
寝れないんですよね〜。
無理しないで下さいね😁
あゆみ
ほんとです😅昨日は少し寝ましたが
悪夢にうなされてました(笑)
ありがとうございます☺️