※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の子なんですけど朝ごはん食べておなかいっぱいと言って時々残したり…

4歳の子なんですけど
朝ごはん食べておなかいっぱいと言って
時々残したりするのに
すぐおやつ食べたいと言った場合おやつあげますか?

それで簡単におやつあげたら
残していいのが当たり前になっていく気がして…

お腹いっぱいならおやつ食べれないよね?
って言うと大泣き😅
今度は残さないと何回も約束して
信じておやつあげてきたけど結局直らない…

どうしたらいいですか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

おやつはおやつの時間以外絶対にあげません😂大泣きしてもなにしてもあげないです!一旦放置します😂(笑)ママリさんのいうとおりご飯はお腹いっぱいで食べれないのにおやつが食べれるのおかしいし、おやつの時間でもないし、それを許してたら4歳だと味占めるので😂

はじめてのママリ🔰

あげないです😳泣いても😂
今度は残さないね?!みたいな約束でおやつあげたりもしないです!

はじめてのママリ🔰

うちはデザートもご飯の後のおやつもご飯をしっかり食べた人だけ、です。
残すほどお腹がいっぱいなら、デザートもおやつも食べられないでしょ。という理由です💦

4歳なら、お話もできるようになっていると思うので、何か味や苦手な食材があって残すということを言ってきた場合は、少しだけいいよ、ということにしています💦

はじめてのママリ🔰

おやつの時間は
基本的に15時のみなので
それ以外はあげません🤔💦(おやつの内容はお菓子など)
あげても牛乳を1杯飲ませるくらいです!笑


席を立たずに
食後のデザートとしてなら
フルーツやヨーグルト、ゼリー等をあげたりはします!
全部食べれなくても
「これだけ食べたらデザートにしよっか!」と少し減らしてあげて
それを頑張って食べたらデザートとして食べさせてます!


基本的には
適当な時間におやつの欲求は満たしません🤔
虫歯も気になりますし‥

ままり

めっっちゃ分かります😂

4歳ぐらいからご飯残したらおやつは食べれないというのが通じるようになってきましたよ!